トップページ > 鉄道総合 > 2015年03月07日 > pfPv+ppGO

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/746 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
[転載禁止] 関西系団体、検査入出場、廃回等スレ115©2ch.net
PiTaPa 23
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾四工程―

書き込みレス一覧

[転載禁止] 関西系団体、検査入出場、廃回等スレ115©2ch.net
18 :名無しでGO![]:2015/03/07(土) 18:55:46.66 ID:pfPv+ppGO
>>16
227系みたいで感じいい。
PiTaPa 23
852 :名無しでGO![]:2015/03/07(土) 19:50:30.77 ID:pfPv+ppGO
>>851
阪急電鉄はJR西日本を毛嫌いしてる事でICOCAを拒否するから阪急電鉄でのICカードの普及は無理だな。
スルッとKANSAI協議会がチャージ式のICカードの開発をしないと言うた事は残念。
阪急電鉄がICOCAを導入したらいいが。
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾四工程―
538 :名無しでGO![]:2015/03/07(土) 22:17:35.15 ID:pfPv+ppGO
>>532-533
南海電鉄は8300形じゃなくて8200形だろ。
能勢電鉄は1200形で阪急電鉄1000系や神戸市6000形?と連結可能な電車だね。
PiTaPa 23
855 :名無しでGO![]:2015/03/07(土) 22:50:35.93 ID:pfPv+ppGO
>>854
もしかしたらスルッとKANSAI協議会がチャージ式のICカードを出すと言う事?
hanicaを阪急電鉄で使えるようにするかスルッとKANSAI協議会がチャージ式のICカードを出すかどちらかをして欲しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。