トップページ > 鉄道総合 > 2015年02月23日 > xPw0pTAs0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/732 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020200100000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
乗車券類・切符の規則 第38条 [転載禁止]©2ch.net
//// 鉄道板・質問スレッドPart156//// [転載禁止]©2ch.net
間違いやすい駅名を語るスレ [転載禁止]©2ch.net
この駅どーこだ6 938の釈明はまだか? [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

乗車券類・切符の規則 第38条 [転載禁止]©2ch.net
560 :名無しでGO![]:2015/02/23(月) 11:23:09.94 ID:xPw0pTAs0
>>557
基145条にあるよ。
第145条 接続駅で駅の設備、接続関係等によつて、直通乗車券を所持している旅客を一時出場させる場合は、
途中下車の取扱いに準じて、乗車券に途中下車印を押さなければならない。
途中下車を認めない乗車券を所持している旅客を一時出場させる場合もまた同様とする。
乗車券類・切符の規則 第38条 [転載禁止]©2ch.net
561 :名無しでGO![]:2015/02/23(月) 11:27:30.43 ID:xPw0pTAs0
大船以西(藤沢方面)で横浜から201キロメートル以上の駅から
発駅⇒大船⇒戸塚⇒横浜⇒本郷台と旅行するよりも
発駅⇒大船⇒本郷台と旅行するほうが高くなる場合がある。

こんな場合が他にどれだけあるか調査してみようとおもう。
乗車券類・切符の規則 第38条 [転載禁止]©2ch.net
563 :名無しでGO![]:2015/02/23(月) 13:36:54.34 ID:xPw0pTAs0
大回りでそんな出場認めたら・・・ってこともあるからなー。
例外は浜川崎だけど,
ちかごろだと羽前千歳(無人駅)が新しい議論ネタになっている。
//// 鉄道板・質問スレッドPart156//// [転載禁止]©2ch.net
563 :名無しでGO![]:2015/02/23(月) 13:46:34.40 ID:xPw0pTAs0
アナログ時代じゃないから,きちんとやっているんじゃないか?

昔のバスネタで恐縮だが,磁気付紙券時代の東京の均一運賃区間の共通回数券の場合
月に一度,東京都,西武,国際,京成,東武,京急,東急,小田急,京王の
各担当が一同に会して,持ち寄った回数券を機械に放り込んで精算していたらしいが。

ただ,持ち込む券の量に比べて,動く金額はさほどでもなかったとか。
間違いやすい駅名を語るスレ [転載禁止]©2ch.net
40 :名無しでGO![]:2015/02/23(月) 16:20:48.89 ID:xPw0pTAs0
赤坂から十日市場まで300円です。
この駅どーこだ6 938の釈明はまだか? [転載禁止]©2ch.net
296 :名無しでGO![]:2015/02/23(月) 22:11:27.30 ID:xPw0pTAs0
>>293
解なし。

名古屋駅に路線があるのは,東海旅客鉄道株式会社,名古屋臨港高速鉄道株式会社,
名古屋市交通局であるが,条件に該当するB駅が見当たらない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。