トップページ > 鉄道総合 > 2015年02月23日 > K+NGQ18F0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/732 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001012000010106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
【西】赤い青春18きっぷ54枚目【四】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【西】赤い青春18きっぷ54枚目【四】 [転載禁止]©2ch.net
499 :名無しでGO![sage]:2015/02/23(月) 12:55:45.48 ID:K+NGQ18F0
>>497-498
戸出・(七)高松→3・14以降もJR
水橋・筒石・青海→3・14以降はJRじゃなくなる
【西】赤い青春18きっぷ54枚目【四】 [転載禁止]©2ch.net
502 :名無しでGO![sage]:2015/02/23(月) 14:25:46.39 ID:K+NGQ18F0
>>500
> 以前は北海道や九州なんかもあったのにねぇw

まっ先に辞めたのがほとんどの窓口にマルス機能の端末を設置した東海
あとを追うように東日本→10年ほど間をおき九州→北海道と続々撤退
四国は一旦撤退決めたけどいろいろあって次シーズンは10日遅れで発売を再開

需要なのかヲタ狙いなのかはいまだ持って謎
【西】赤い青春18きっぷ54枚目【四】 [転載禁止]©2ch.net
507 :名無しでGO![sage]:2015/02/23(月) 15:00:50.45 ID:K+NGQ18F0
>>503
四国の撤退→復活はいくつか説があったはず

@マルス起動時刻であった5時20分より前に発車する「マリンライナー2号問題」がクリアして高松駅で補充券を発行する理由がなくなった
Aマルス機能のない簡易端末に18きっぷの発券機能プログラムを入れたらバグった
B撤退が(公式に?)発表されるやいなやヲタが暴れた
C印刷屋さんの仕事確保

いまとなってはどれでもいいけど
高松の販売枚数大幅削減で
遅かれ早かれまた発売終了もありえるからこわい
【西】赤い青春18きっぷ54枚目【四】 [転載禁止]©2ch.net
510 :名無しでGO![sage]:2015/02/23(月) 15:42:59.33 ID:K+NGQ18F0
駅の割り当て枚数なんて
郵便局の自爆営業に比べたららくらくクリアできる数字だし
(以前は売れ残っただろうけど)
駅まで買いに行くための交通費(鉄道に限らず)も動く
ある意味経済貢献してるんだよね
【西】赤い青春18きっぷ54枚目【四】 [転載禁止]©2ch.net
520 :名無しでGO![sage]:2015/02/23(月) 20:08:30.23 ID:K+NGQ18F0
>>519
じゃあJRが絡まない旅行代理店(近ツーや大学生協)で買えばいいと思うが
【西】赤い青春18きっぷ54枚目【四】 [転載禁止]©2ch.net
539 :名無しでGO![sage]:2015/02/23(月) 22:48:08.11 ID:K+NGQ18F0
>>534
ああいう奴らはレア駅狙いだから
普通にある(買える)藤森・桃山じゃおもしろくないんだよ
むしろ(讃)高松という「JR四国の中心でなおかつマルス併用販売駅」に移ったような気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。