トップページ > 鉄道総合 > 2015年02月07日 > 8ZK87LlV0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/746 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100100215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
快急・急行・準急・区急・快速・区快停車駅しりとり 2 [転載禁止]©2ch.net
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ40 [転載禁止]©2ch.net
連絡運輸について語ろう 第肆区間目

書き込みレス一覧

快急・急行・準急・区急・快速・区快停車駅しりとり 2 [転載禁止]©2ch.net
681 :名無しでGO![]:2015/02/07(土) 16:46:54.76 ID:8ZK87LlV0
千種 ちくさ JR中央本線
快急・急行・準急・区急・快速・区快停車駅しりとり 2 [転載禁止]©2ch.net
685 :名無しでGO![]:2015/02/07(土) 19:46:32.98 ID:8ZK87LlV0
>>683
静岡駅の在来線に快速はねぇだろ(ホームライナーはあるが)
次の方は>>681から
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ40 [転載禁止]©2ch.net
298 :名無しでGO![]:2015/02/07(土) 22:50:09.75 ID:8ZK87LlV0
いま>>167 >>189のことについて話してるんだよな?
俺の見解では
>>167
ダメじゃないか? 乗車時には有効期限切れてるんだから
>>189
運賃部分は中小国から有効 料金ははまなすの場合函館から有効になるということだろ? パスの乗車券部分は日をまたがって次の駅まで有効
だから乗車券は日をまたいだ0:44につく函館まで有効 料金は利用区間すべて支払
乗車 青森→中小国 函館→札幌 急行 青森→札幌 だと思ったんだよ 時刻表読んだら

でもよくよくほかのスレとか見たりしていたら、このフリー切符は継続乗車船的な制度が使えるみたいだから
乗車券を使い始めた中小国からの乗車券部分は、函館到着時に生きているわけだから、終点の札幌まで途中下車しなければ使える。
しかし急行券部分は函館到着時まで使っていない。函館から使おうとしてももう期限が切れているから無理
ということで最終的には
【乗車券】青森→中小国 【急行券】青森→札幌
でおkなはず やっぱ時刻表だけではいかんね タリフとか発売したら結構売上見込めそうなものなのだが・・・
快急・急行・準急・区急・快速・区快停車駅しりとり 2 [転載禁止]©2ch.net
689 :名無しでGO![]:2015/02/07(土) 22:55:36.58 ID:8ZK87LlV0
>>685
すいません アンカーミス 次の方は>>682からで
でももうそうしてもらっているのでそのまま続けてください
連絡運輸について語ろう 第肆区間目
994 :名無しでGO![]:2015/02/07(土) 23:02:09.07 ID:8ZK87LlV0
そういえば近鉄奈良・大阪線ー岡山・広島まで連絡運輸あるけど、なくならないのが不思議だな。
そもそもなぜ設定したのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。