トップページ > 鉄道総合 > 2015年02月02日 > MgzxiDYd0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/721 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000111101020000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆r84ZE7jnX2
今まさにどこで乗り鉄してますか?227日目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

今まさにどこで乗り鉄してますか?227日目 [転載禁止]©2ch.net
36 : ◆r84ZE7jnX2 [sage]:2015/02/02(月) 10:53:07.18 ID:MgzxiDYd0
おはようございます。本日は青森から乗り鉄開始。
10:38発の蟹田行き、701系3両(N5/クモハ701-5)です。奥内に到着。
駅出てしばらくすると211系や651系が留置中。屋根上の雪がすごいw
しかし乗客の地元の方たち、何喋ってるのか聞き取れない…さすが青森。

なお奥羽線の秋田行きは雪害のため弘前行きに変更との事。
昨夜はよく何事もなく青森まで来れたなぁ、と。
今まさにどこで乗り鉄してますか?227日目 [転載禁止]©2ch.net
37 : ◆r84ZE7jnX2 [sage]:2015/02/02(月) 11:28:23.30 ID:MgzxiDYd0
蟹田で11:21発の三厩行きに乗り換え。津軽線末端の乗りつぶしに行きます。
キハ40 561+565の2両で、乗ってる車両には他に1名だけ。
車内広告で「お買い物にはSuicaが便利」ってあるけど、
この辺りで持ってる人が果たしてどれだけいるんだろうか…w
次は中小国です。
今まさにどこで乗り鉄してますか?227日目 [転載禁止]©2ch.net
39 : ◆r84ZE7jnX2 [sage]:2015/02/02(月) 12:49:37.88 ID:MgzxiDYd0
三厩に到着です。
終着駅らしい、少し寂しい雰囲気がなんともいえませんね。
でもこんな駅にもちゃんと(委託ではない)駅員さんが居るんだなぁ…。

折り返し12:46発の蟹田行きに乗車。乗客は3名。
まもなく津軽浜名です。
今まさにどこで乗り鉄してますか?227日目 [転載禁止]©2ch.net
40 : ◆r84ZE7jnX2 [sage]:2015/02/02(月) 13:44:04.14 ID:MgzxiDYd0
蟹田では13:30発の特急スーパー白鳥11号、函館行きに乗り換え。
789+785系8両(モハ788-106)で、北の大地へと進んで行きます。
S白鳥は初めてですが、あの785系の増結編成が付いてましたw
座席のテーブルに青函トンネル通過予定時刻表が。本州側入口は13:45頃との事。
さきほど津軽今別を通過。
今まさにどこで乗り鉄してますか?227日目 [転載禁止]©2ch.net
41 : ◆r84ZE7jnX2 [sage]:2015/02/02(月) 15:26:49.64 ID:MgzxiDYd0
青函トンネルを抜け北海道に上陸し、木古内で下車。
前回とは変わっていて、自由通路の階段が新しくなってました。
北海道新幹線ももうすぐですね…。
続いては15:12発の函館行きワンマン列車に乗車。
車両はキハ40 840で乗客3名。木古内駅を約5分遅れて発車。
札苅駅での線路異常により点検をしたためだそう。
列車は泉沢を発車。次は釜谷です。
今まさにどこで乗り鉄してますか?227日目 [転載禁止]©2ch.net
42 : ◆r84ZE7jnX2 [sage]:2015/02/02(月) 17:04:05.69 ID:MgzxiDYd0
ガラガラだったのが上磯、清川口から高校生が大勢乗り込み、少し混雑。
五稜郭でほとんどが降りて函館に到着しました。
今日は函館までですが、宿に行くにはちょっと早いので、市電に乗ることに。
とりあえず16:41発の湯の川温泉行き電車に乗り、あとは適当に回ってみます。
それでは、本日はこれにて失礼します。ノシ
今まさにどこで乗り鉄してますか?227日目 [転載禁止]©2ch.net
43 : ◆r84ZE7jnX2 [sage]:2015/02/02(月) 17:24:07.05 ID:MgzxiDYd0
>>42
正しくは「湯の川行き」でした。m(__)m


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。