トップページ > 鉄道総合 > 2015年02月02日 > 223oDSKX0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/721 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
乗車券類・切符の規則 第38条 [転載禁止]©2ch.net
【マルス・POS】端末券総合スレ@29【感熱化】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

乗車券類・切符の規則 第38条 [転載禁止]©2ch.net
273 :名無しでGO![sage]:2015/02/02(月) 20:40:44.24 ID:223oDSKX0
通過連絡+特定都区市内通過連絡をやると、単駅でなく都区市内適用になるってバグの話だろ?昔このスレかマルススレで出た記憶がある。
>>267は伊勢鉄道通過連絡で買ったから名古屋市内適用になったんだろうけど、そんなことは一言も書いてない。
八田→新横浜を全区間JRで買えば>>268の言う通り八田単駅になる。
質問するならもっと情報を出せって話。

で、都区市内の規定(旅客規則、連絡規則とも)に反した乗車券なので効力の有無はなんとも言えない。
磁気情報的には名古屋から使えるだろうけど、名古屋入場の時点で名古屋市内→名古屋市内(関西、紀勢、新大阪、幹)までの経路が使用済み扱いになってしまうかもな。
乗車券類・切符の規則 第38条 [転載禁止]©2ch.net
274 :名無しでGO![sage]:2015/02/02(月) 20:45:09.49 ID:223oDSKX0
効力としては>>272の見解に賛成。
一周禁止は発売の条件であって効力の条件ではないので。
最初の名古屋市内(関西線方面)は途中下車不可、二度目の名古屋市内(新幹線)通過は途中下車可だろうか。
乗車券類・切符の規則 第38条 [転載禁止]©2ch.net
277 :名無しでGO![sage]:2015/02/02(月) 21:12:20.69 ID:223oDSKX0
>>276
そういうややこしい問題のために、都区市内→都区市内の外→再度都区市内通過にすると単駅、という規定があるんだけどな。
通過連絡だとチェックが抜けてて出札が単駅指定押さない限り自動的に単駅にはならないと。

もう二度と来ないと言った奴のために続ける必要はないか?
【マルス・POS】端末券総合スレ@29【感熱化】 [転載禁止]©2ch.net
879 :名無しでGO![sage]:2015/02/02(月) 22:09:59.13 ID:223oDSKX0
2月14日まで生き残っていれば可能だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。