トップページ > 鉄道総合 > 2015年01月24日 > Zi+XchvD0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/759 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000012004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
保存車・放置車スレッドPart40©2ch.net
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 80©2ch.net

書き込みレス一覧

保存車・放置車スレッドPart40©2ch.net
120 :名無しでGO![sage]:2015/01/24(土) 06:47:13.12 ID:Zi+XchvD0
>>116
そりゃあ大半がJRもとい国鉄からの無償貸与という扱いで保存しているからな。
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 80©2ch.net
868 :名無しでGO![sage]:2015/01/24(土) 20:40:46.36 ID:Zi+XchvD0
>>867
とはいえ、12年前の高崎線120周年記念号のEL3重連では1001が旧客にEGで暖房入れてたんだけどな。
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 80©2ch.net
873 :名無しでGO![sage]:2015/01/24(土) 21:06:07.21 ID:Zi+XchvD0
>>872
>少なくとも今はEF64が旧客にEGで暖房を入れたという話は聞かないよね?

そもそも寒い時期にEL牽引の旧客なんて、昨年のバレンタイン号まで無かったんだから当たり前じゃない。
SL以上に圧倒的に希少性の高い冬のEL旧客を、たかだか12年経過しただけで判断するのもどうかと思うんだけど?
昔と今を引き合いに出したいなら、もっと綿密に過去の運転情報を調べてから言うべきだったね。

>>869
またお前か、懲りずに自爆して恥晒してばっかりだなw
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 80©2ch.net
875 :名無しでGO![sage]:2015/01/24(土) 21:34:40.12 ID:Zi+XchvD0
>>874
少なくとも客車の方はEGはいつでも使えるよ、ソースはRFで高崎旧客を特集で取り上げてた時のヤツ。
1001に限らず、仙台の75とか、EG灯装備してる釜は全部EGが今でも使えるようにしてあります。
車庫での点検とかで、たまに使用中を示す点灯状態になったりするからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。