トップページ > 鉄道総合 > 2014年06月22日 > R2qEuAFs0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/701 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000505



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第19報

書き込みレス一覧

鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第19報
305 :名無しでGO![sage]:2014/06/22(日) 22:06:51.51 ID:R2qEuAFs0
JR江差線で貨物列車がまた脱線 副社長が陳謝、「原因は不明」
ttp://www.47news.jp/CN/201406/CN2014062201001149.html
ttp://img.47news.jp/PN/201406/PN2014062201001179.-.-.CI0003.jpg 22日午前7時30分、JR江差線札苅駅構内
 22日午前4時15分ごろ、北海道木古内町のJR江差線泉沢―札苅間を走行中の貨物列車の後ろから2両目が脱線し、札苅駅
で緊急停止した。運転士(31)にけがはなかった。JR北海道や北海道警が調べている。
 運輸安全委員会は調査官3人を現場に派遣した。
 JR北では昨年にも函館線大沼駅で貨物列車が脱線。その後、レール異常の放置や検査数値の改ざんが相次いで発覚。江差線
では2012年4月と同9月、貨物列車が脱線している。
 JR北の西野副社長は記者会見で「ご心配とご迷惑をお掛けし深くおわびする」と陳謝。「脱線原因は不明。これから究明する」と
述べた。

>>302 ようやく埋め終わったのね
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第19報
306 :名無しでGO![sage]:2014/06/22(日) 22:08:16.79 ID:R2qEuAFs0
JR西、北陸新幹線の基地公開 26万平方m、雪溶かす設備も
ttp://www.47news.jp/CN/201406/CN2014062201001267.html
ttp://img.47news.jp/PN/201406/PN2014062201001312.-.-.CI0003.jpg 4月、共同通信社ヘリから
 JR西日本は22日、2015年春に長野―金沢間で延伸開業する北陸新幹線の整備基地、白山総合車両所(石川県白山市)を報
道陣に公開した。
 始発・終着駅となる金沢駅から西に約12キロにある。長さが約2・4キロ、幅が最大約250メートルで、面積は約26万平方メート
ル。一部で建設が続くが、4月に運用を始め、新型車両W7系の走行試験を進めている。
 雪対策として、夜間などに車両が止まる車庫には屋根を設置した。JR西日本に納入される未完成車両が並ぶ検査場には、車両
側面についた雪を温水で溶かす設備もある。
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第19報
307 :名無しでGO![sage]:2014/06/22(日) 22:13:17.03 ID:R2qEuAFs0
北陸新幹線「W7系」公開=来年春に開業−JR西日本
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2014062200059
ttp://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140622at06_p.jpg
 JR西日本は22日、石川県白山市の白山総合車両所で、来年春に長野−金沢間が開業する北陸新幹線の新型車両「W7系」を
報道陣に公開した。長野新幹線が金沢まで延伸し、東京−金沢間を最高時速260キロ、最短約2時間半で結ぶ。
 流線型の車体には、空を表す青色と、落ち着いた銅色のラインが描かれている。内装は「和」を表現し、グリーン車よりシートの幅
が広い「グランクラス」の内壁は、赤い漆塗りを模してデザインした。
 同社車両部車両設計室の則直久室長は「ゆったりと乗っていただきたいと思って造っている。ぜひ乗車して感じてほしい」と話した。
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第19報
308 :名無しでGO![sage]:2014/06/22(日) 22:15:29.56 ID:R2qEuAFs0
大雨で列車脱線、15人けが=崩れた土砂に乗り上げる−鹿児島
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2014062100169
ttp://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140621at82_p.jpg  21日午後、鹿児島県指宿市(JR九州鹿児島支社提供)
 21日午前11時5分ごろ、JR指宿枕崎線の薩摩今和泉−生見間(指宿市)で、観光列車「指宿のたまて箱2号」(乗客乗員
47人、2両編成)が土砂に乗り上げ、脱線した。JR九州によると、乗客13人と乗員2人が負傷して病院に運ばれ、うち3人は
頭や胸などを強く打ち入院したが、いずれも命に別条はないという。
 JR九州などによると、列車は大雨で崩れた土砂に乗り上げ、1両目の前方車輪が脱線した。運転士は「現場から60メートル
手前で土砂を確認して非常ブレーキを踏んだが、間に合わなかった」と話しているという。


事故調、点検対象外れた原因調査 鹿児島のJR観光特急脱線
ttp://www.47news.jp/CN/201406/CN2014062201001319.html
脱線した車両の状況を調べる運輸安全委員会の鉄道事故調査官ら=22日午前、指宿市
ttp://img.47news.jp/PN/201406/PN2014062201001335.-.-.CI0003.jpg 
 鹿児島県指宿市でJR九州の観光特急「指宿のたまて箱」(2両編成)が、大雨で線路内に流入した土砂に乗り上げて脱線した事
故で、現地入りした運輸安全委員会の鉄道事故調査官2人は22日、JR九州の安全管理体制などを調べると明らかにした。
 同社は事故前、土砂崩れの恐れがあるとして近くの斜面3カ所を点検したが、現場の崖は点検対象外だった。現場から約5メート
ル離れた地点では2005年にも土砂崩れが発生している。坪川洋友事故調査官は「なぜ対象を外れたのか経緯を調べる。ほかの
脱線原因の有無も確認する」と述べた。
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第19報
309 :名無しでGO![sage]:2014/06/22(日) 22:24:03.62 ID:R2qEuAFs0
小田急、相模大野駅構内で脱線 通勤客ら混乱、けが人なし
ttp://www.47news.jp/CN/201406/CN2014061901001750.html
ttp://img.47news.jp/PN/201406/PN2014061901001827.-.-.CI0003.jpg  19日午後7時7分、共同通信社ヘリから
小田急、全線運行再開も朝のダイヤ乱れる 通勤客ら3千人影響
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140620/cpb1406202001005-n1.htm
ttp://www.sankeibiz.jp/images/news/140620/cpb1406202001005-l1.jpg  20日午前、相模大野駅
 19日午後6時10分ごろ、小田急電鉄の相模大野駅構内で、車庫を出てホームへ向かっていた6両編成の電車のうち3両が脱線
した。客は乗っておらず、運転士にけがはなかった。
 線路を切り替えるポイント2カ所が損傷し、レールは大きく曲がっていた。運転士はこのポイントの通過時に「通常とは異なる揺れ
を感じた」と話している。
 車両のパンタグラフも破損、脱線した際に過大な電気が流れ停電につながったとみられ、一時全線が運休した。小田原線の新百
合ケ丘−相武台前と、江ノ島線の相模大野−大和は19日、終日運転を見合わせ約15万人に影響が出た。
 小田急は20日、現場でレールの補修や架線の復旧、車両撤去などの作業を終え、午前6時に全線で運行を再開させた。始発に
は間に合わず、通勤客ら約3千人に影響が出た。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。