トップページ > 鉄道総合 > 2013年09月03日 > BnrrAtdg0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/650 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
保存車・放置車スレッドPart35

書き込みレス一覧

保存車・放置車スレッドPart35
291 :名無しでGO![sage]:2013/09/03(火) 08:29:52.28 ID:BnrrAtdg0
一個撃破って感じか。

目の前に迫った問題であるアスベスト、貸与問題が優先課題。
それに続くであろう保管場所、修復方法などの課題。
それらを解決した後で、どう活用していくのかという話し合いの中で
バリアフリーが議題に上がるって感じになるのかな?

会見を見ていると
「産業遺産」や「貴重な文化財」といった単語がしばしば出てきたし
それらを糸口にして乗り切る算段があるのかもね。
保存車・放置車スレッドPart35
299 :名無しでGO![sage]:2013/09/03(火) 22:07:25.55 ID:BnrrAtdg0
なんとなく気になってプロポーザルのPDF資料を読んでいたら
Q. ディーゼルカーは動かせますか。
A. レール上であれば可能です。
ってやりとりが書いてぶったまげた。

http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/shoukoukankoubu/kankouka/koufukupurojyekuto.data/sitsugikaito.pdf
保存車・放置車スレッドPart35
302 :名無しでGO![sage]:2013/09/03(火) 22:29:16.02 ID:BnrrAtdg0
>>301
そうだろうね。

そのディーゼルカーについてなんだけど
保存している2両のうち1両は修復
残り1両は休憩所+観光施設として改修されるんだそうだ。
http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/shoukoukankoubu/kankouka/koufukupurojyekuto.data/20130703_yoryo.pdf


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。