トップページ > 鉄道総合 > 2013年06月03日 > hEXV1BcK0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/608 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001510000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ
名無しでGO!
JR総連・東労組を語るスレvol108
列車内で女性客に絡まれたらどうすればいい?
サーベラスは西武鉄道へ女性専用車廃止要求をせよ
リアル世界では女性専用車両反対の声って皆無だお
女性専用車両(占用車両)雌車総合スレ 27?両目
障がい者は女性専用車に乗ってもいいとは言えども

書き込みレス一覧

JR総連・東労組を語るスレvol108
571 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ[]:2013/06/03(月) 15:50:55.43 ID:hEXV1BcK0
「慫慂」

●小学生向け
例解学習国語辞典 ドラえもん版(小学館)
●中学生以上向け
例解新国語辞典(三省堂)
角川最新国語辞典(角川書店)
学研現代標準国語辞典(学研)

「慫慂」が載っていない。
小学生用の辞書(とはいえ我々の知らない単語もいくつかは載っているだろう)に載ってないのは仕方ないにしても、
中学生向けの辞書は、「中学生〜一般」として売られているのに、「慫慂」が載っていない。

中学生用の辞書といえば語彙数でいえば5万はある。
それに載っていない「慫慂」という単語を日常的に使っているJRグループはどういうことなのだろうか。
辞書に載っていない単語など使うな!携帯でも漢字変換出来ないしな。

あと「mar」という英単語は、「〜を損なう」という意味なのだが、これは英検1級レベルである。
だが中学生用の英和辞書には載っていない(高校初級者用には載っている)。
英検1級の語彙レベルは約1万語であり、中学生用の辞書でも1万語以上は載っているから、ならば中学生用の英和辞書でも英検1級範囲を網羅してるはずなのだが、なぜそうはならないのか?
JR総連・東労組を語るスレvol108
572 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ[]:2013/06/03(月) 16:25:38.92 ID:hEXV1BcK0
大駅の場合、駅長は地区長(マスター)であり、
副駅長が実質的な駅長であり、首席助役的位置である。

助役の管理・指導は副駅長が行い、
社員のミス、不祥事、パワハラ、営業事故、
基本的には副駅長が処理・指導・担当の助役への指示・指導をしている。

極端な話、その駅の駅員が客を刺し殺した!
とかでも、責任と問われるのは直属の助役及び副駅長であって、
地区長ではない???

地区長って奥の部屋にいつも引きこもっていたし、一体何を仕事してるの?
市役所との打ち合わせとか、支社レベルだか本社レベルだかで女性専用車の会議?に出たり、
対外的な事や、直接的に旅客と関係しない事が、仕事っぽいが・・・

でも助役がパワハラをした場合、
組合が抗議する先は、副駅長の時の場合もあれば駅長の場合もあれば支社の場合もあるのはなぜ?
というか、当該の助役本人に抗議しないのはなぜ?
列車内で女性客に絡まれたらどうすればいい?
10 :名無しでGO![]:2013/06/03(月) 16:43:04.30 ID:hEXV1BcK0
そういやJRの規則を読むと、半額で電車に乗る場合は「手帳の呈示及び携行」が書かれているが、
女性専用車は、「体の不自由な人は乗れる」としか書いてない
(そもそも女性専用車を定めた規則がないので、厳密には規則ではないが、ここではJR東のホームページに書いてある女性専用車についての記述を便宜上「規則」と定義する)。
手帳の呈示はいらない。
つまり、自己申告制ってことか。じゃあ、求められても手帳を見せる必要はないわけなんか??強制降車させられそうになって、後出しで「手帳を見せる」ってのは卑怯かな?

女性専用車スレの過去ログを見ると、「ケガをしてる人は乗れるというから乗ったら、診断書見せても『それは性同一性障害の診断書ではないですよね』とか言われて、『怪我人が乗れる』と周知されてない」とか、
また、「駅員がいきなり手を掴んできた」とかもあり、「本当に男性なのか」「男性だとしても、体が不自由かどうか」など確認をしなかったようだ。
後者の例は聴覚障害者の件なのだが、駅員としては「降りて下さい」と言ってるのに当該男性が移動しないからシカトしてるように映ったのかもしれないが、
機転を利かせれば、「聴覚障害だから聞こえない。そして、障害者だから乗っている」と推論できるんでは?
(いずれもJR東日本)

2008年頃だったかな、讀賣新聞が「障害者は女性専用車乗れるのに明記されてないやん」って記事にして、それでJR東日本は「体の不自由な人は乗れる」とステッカーに書くようになった。
つまり、今まで「障害者は乗れるといっても不自由があった」ことを認めたのだろう。

でも、男女板・鉄道総合板・ハンディキャップ板に「障害者は乗れるというけどさあ」的スレがあるように、
内部障害者についてはいまだに乗れる雰囲気ではない。
内部障害者が女性専用車に乗りにくいのは、結局、「任意」という事が周知されておらず、勘違いする女性客がいるせいでもあるだろう。

→つづく
サーベラスは西武鉄道へ女性専用車廃止要求をせよ
22 :名無しでGO![]:2013/06/03(月) 16:43:19.66 ID:hEXV1BcK0
そういやJRの規則を読むと、半額で電車に乗る場合は「手帳の呈示及び携行」が書かれているが、
女性専用車は、「体の不自由な人は乗れる」としか書いてない
(そもそも女性専用車を定めた規則がないので、厳密には規則ではないが、ここではJR東のホームページに書いてある女性専用車についての記述を便宜上「規則」と定義する)。
手帳の呈示はいらない。
つまり、自己申告制ってことか。じゃあ、求められても手帳を見せる必要はないわけなんか??強制降車させられそうになって、後出しで「手帳を見せる」ってのは卑怯かな?

女性専用車スレの過去ログを見ると、「ケガをしてる人は乗れるというから乗ったら、診断書見せても『それは性同一性障害の診断書ではないですよね』とか言われて、『怪我人が乗れる』と周知されてない」とか、
また、「駅員がいきなり手を掴んできた」とかもあり、「本当に男性なのか」「男性だとしても、体が不自由かどうか」など確認をしなかったようだ。
後者の例は聴覚障害者の件なのだが、駅員としては「降りて下さい」と言ってるのに当該男性が移動しないからシカトしてるように映ったのかもしれないが、
機転を利かせれば、「聴覚障害だから聞こえない。そして、障害者だから乗っている」と推論できるんでは?
(いずれもJR東日本)

2008年頃だったかな、讀賣新聞が「障害者は女性専用車乗れるのに明記されてないやん」って記事にして、それでJR東日本は「体の不自由な人は乗れる」とステッカーに書くようになった。
つまり、今まで「障害者は乗れるといっても不自由があった」ことを認めたのだろう。

でも、男女板・鉄道総合板・ハンディキャップ板に「障害者は乗れるというけどさあ」的スレがあるように、
内部障害者についてはいまだに乗れる雰囲気ではない。
内部障害者が女性専用車に乗りにくいのは、結局、「任意」という事が周知されておらず、勘違いする女性客がいるせいでもあるだろう。

→つづく
リアル世界では女性専用車両反対の声って皆無だお
61 :名無しでGO![]:2013/06/03(月) 16:43:37.79 ID:hEXV1BcK0
そういやJRの規則を読むと、半額で電車に乗る場合は「手帳の呈示及び携行」が書かれているが、
女性専用車は、「体の不自由な人は乗れる」としか書いてない
(そもそも女性専用車を定めた規則がないので、厳密には規則ではないが、ここではJR東のホームページに書いてある女性専用車についての記述を便宜上「規則」と定義する)。
手帳の呈示はいらない。
つまり、自己申告制ってことか。じゃあ、求められても手帳を見せる必要はないわけなんか??強制降車させられそうになって、後出しで「手帳を見せる」ってのは卑怯かな?

女性専用車スレの過去ログを見ると、「ケガをしてる人は乗れるというから乗ったら、診断書見せても『それは性同一性障害の診断書ではないですよね』とか言われて、『怪我人が乗れる』と周知されてない」とか、
また、「駅員がいきなり手を掴んできた」とかもあり、「本当に男性なのか」「男性だとしても、体が不自由かどうか」など確認をしなかったようだ。
後者の例は聴覚障害者の件なのだが、駅員としては「降りて下さい」と言ってるのに当該男性が移動しないからシカトしてるように映ったのかもしれないが、
機転を利かせれば、「聴覚障害だから聞こえない。そして、障害者だから乗っている」と推論できるんでは?
(いずれもJR東日本)

2008年頃だったかな、讀賣新聞が「障害者は女性専用車乗れるのに明記されてないやん」って記事にして、それでJR東日本は「体の不自由な人は乗れる」とステッカーに書くようになった。
つまり、今まで「障害者は乗れるといっても不自由があった」ことを認めたのだろう。

でも、男女板・鉄道総合板・ハンディキャップ板に「障害者は乗れるというけどさあ」的スレがあるように、
内部障害者についてはいまだに乗れる雰囲気ではない。
内部障害者が女性専用車に乗りにくいのは、結局、「任意」という事が周知されておらず、勘違いする女性客がいるせいでもあるだろう。

→つづく
女性専用車両(占用車両)雌車総合スレ 27?両目
50 :名無しでGO![]:2013/06/03(月) 16:44:47.12 ID:hEXV1BcK0
そういやJRの規則を読むと、半額で電車に乗る場合は「手帳の呈示及び携行」が書かれているが、
女性専用車は、「体の不自由な人は乗れる」としか書いてない
(そもそも女性専用車を定めた規則がないので、厳密には規則ではないが、ここではJR東のホームページに書いてある女性専用車についての記述を便宜上「規則」と定義する)。
手帳の呈示はいらない。
つまり、自己申告制ってことか。じゃあ、求められても手帳を見せる必要はないわけなんか??強制降車させられそうになって、後出しで「手帳を見せる」ってのは卑怯かな?

女性専用車スレの過去ログを見ると、「ケガをしてる人は乗れるというから乗ったら、診断書見せても『それは性同一性障害の診断書ではないですよね』とか言われて、『怪我人が乗れる』と周知されてない」とか、
また、「駅員がいきなり手を掴んできた」とかもあり、「本当に男性なのか」「男性だとしても、体が不自由かどうか」など確認をしなかったようだ。
後者の例は聴覚障害者の件なのだが、駅員としては「降りて下さい」と言ってるのに当該男性が移動しないからシカトしてるように映ったのかもしれないが、
機転を利かせれば、「聴覚障害だから聞こえない。そして、障害者だから乗っている」と推論できるんでは?
(いずれもJR東日本)

2008年頃だったかな、讀賣新聞が「障害者は女性専用車乗れるのに明記されてないやん」って記事にして、それでJR東日本は「体の不自由な人は乗れる」とステッカーに書くようになった。
つまり、今まで「障害者は乗れるといっても不自由があった」ことを認めたのだろう。

でも、男女板・鉄道総合板・ハンディキャップ板に「障害者は乗れるというけどさあ」的スレがあるように、
内部障害者についてはいまだに乗れる雰囲気ではない。
内部障害者が女性専用車に乗りにくいのは、結局、「任意」という事が周知されておらず、勘違いする女性客がいるせいでもあるだろう。

→つづく
障がい者は女性専用車に乗ってもいいとは言えども
102 :名無しでGO![]:2013/06/03(月) 17:26:12.69 ID:hEXV1BcK0
そういやJRの規則を読むと、半額で電車に乗る場合は「手帳の呈示及び携行」が書かれているが、
女性専用車は、「体の不自由な人は乗れる」としか書いてない
(そもそも女性専用車を定めた規則がないので、厳密には規則ではないが、ここではJR東のホームページに書いてある女性専用車についての記述を便宜上「規則」と定義する)。
手帳の呈示はいらない。
つまり、自己申告制ってことか。じゃあ、求められても手帳を見せる必要はないわけなんか??強制降車させられそうになって、後出しで「手帳を見せる」ってのは卑怯かな?

女性専用車スレの過去ログを見ると、「ケガをしてる人は乗れるというから乗ったら、診断書見せても『それは性同一性障害の診断書ではないですよね』とか言われて、『怪我人が乗れる』と周知されてない」とか、
また、「駅員がいきなり手を掴んできた」とかもあり、「本当に男性なのか」「男性だとしても、体が不自由かどうか」など確認をしなかったようだ。
後者の例は聴覚障害者の件なのだが、駅員としては「降りて下さい」と言ってるのに当該男性が移動しないからシカトしてるように映ったのかもしれないが、
機転を利かせれば、「聴覚障害だから聞こえない。そして、障害者だから乗っている」と推論できるんでは?
(いずれもJR東日本)

2008年頃だったかな、讀賣新聞が「障害者は女性専用車乗れるのに明記されてないやん」って記事にして、それでJR東日本は「体の不自由な人は乗れる」とステッカーに書くようになった。
つまり、今まで「障害者は乗れるといっても不自由があった」ことを認めたのだろう。

でも、男女板・鉄道総合板・ハンディキャップ板に「障害者は乗れるというけどさあ」的スレがあるように、
内部障害者についてはいまだに乗れる雰囲気ではない。
内部障害者が女性専用車に乗りにくいのは、結局、「任意」という事が周知されておらず、勘違いする女性客がいるせいでもあるだろう。

→つづく


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。