トップページ > 鉄道総合 > 2012年09月26日 > UoN+6IZz0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/655 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【37食め】
切符総合スレ 7

書き込みレス一覧

駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【37食め】
855 :名無しでGO![sage]:2012/09/26(水) 19:55:06.47 ID:UoN+6IZz0
いわんこっちゃない。
予想したとおりだ、なぜ18スレや下車印スレに逝かない?

仮に逝ったところで、当然の如くボコボコにされるだけだから、こんな所にカキコしている。
そのうち、スレは乗っ取りされる。

こんなところで無駄なカキコしても、誰も実績として認めないよw
切符総合スレ 7
204 :名無しでGO![sage]:2012/09/26(水) 22:16:53.62 ID:UoN+6IZz0
本日分
補充券を収集用に購入できるか尋ねたところ、NG

平成以降に話を限定すると、収集用以外の実績はない。
最初の券はセット発売。今まで無かったので新規に作成したとのこと。

次の券は単独発売(制限あり)自社字模様に変更。JR関連以外なら、任意の区間で発売。

原券がJR近距離券で途中下車と乗継精算(合計101KM以上あり)を同時に行う場合、このような取り扱いはやった事がないとのことで、打ち切り計算。
本当に実務用がないのか?窓口では無いことになっているが、金庫の中にあったとかもう疑いだしたらキリがないので撤収。

最初のセット券の話が正しければ、本当に無いのかも知れない。
切符総合スレ 7
206 :名無しでGO![sage]:2012/09/26(水) 23:04:30.96 ID:UoN+6IZz0
>>204
ねこのBlogのコメだよ。元ネタ付け忘れ。

あそこで山ほど買っても、殆どはJRに行ってしまう。
603復活には5000万程度かかるらしい。604は先に解体されてしまったし。
切符総合スレ 7
208 :名無しでGO![sage]:2012/09/26(水) 23:51:21.51 ID:UoN+6IZz0
>>207
自社の字模様あり補充券=
区間は社線内なら無人駅発でも良いとのこと。基本は収集用(実乗不可)

これ、603引退騒ぎの前に1度欠札状態になってしまった。
その後、新券を入れていない模様。代わりにセット硬券を増刷らしい。

実務用の補充券が本当にないのか?
臨港時代の残券が無くなってから作成していない可能性が非常に高い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。