トップページ > 鉄道総合 > 2012年05月22日 > OlZCOLG/0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/795 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000020003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
東日本大震災鉄道被害スレッド3

書き込みレス一覧

東日本大震災鉄道被害スレッド3
474 :名無しでGO![sage]:2012/05/22(火) 15:02:03.51 ID:OlZCOLG/0
>>468
> 幅約4メートルのBRT専用道に生まれ変わる。

テレビのニュース見てこれ不思議に思ったんだけど。
元が単線区間でも車道二車線分くらいの幅は取れそうに思うのだが。
敷地的には最低10m幅くらいはあるよね。
列車の横幅は一般的なバス車両の倍近くあるし、軌道の左右の余裕も十分取ってあるし。

7m幅程度の道路にすれば「複線」状態にできると思うんだが。
予算の問題なのかな。
東日本大震災鉄道被害スレッド3
476 :名無しでGO![sage]:2012/05/22(火) 20:46:51.79 ID:OlZCOLG/0
>>475
> あるわけねーだろwww

あ、ごめん勘違い。
列車3m未満、バス2.5m程度か。

> まぁ予算というより意味がないからでしょ。

いや、意味はあるっしょ。
どこででもすれ違えるなら対向側のダイヤの乱れを気にせず運行できるんだから。
軌道引くのとちがって面積増やすだけなんだし費用対効果は大きいと思うんだがな。
東日本大震災鉄道被害スレッド3
477 :名無しでGO![sage]:2012/05/22(火) 20:54:34.24 ID:OlZCOLG/0
逆に自由にすれ違えない一車線運用だと閉塞を管理する必要が出てくる訳で
何かその手のシステムが必要になるよね。
各車両の現在位置をリアルタイムに感知して信号をコントロールするような。

二車線運用の方が結局は安くなるように思えるのだけど
そうでもないのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。