トップページ > 鉄道総合 > 2012年04月01日 > 6O2E15hAO

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/882 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000011210023111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
トラベルプランニングオフィス by客車隊@37両目

書き込みレス一覧

トラベルプランニングオフィス by客車隊@37両目
422 :名無しでGO![]:2012/04/01(日) 15:11:10.40 ID:6O2E15hAO
江差線をまもるためには、はまなす快速化と付属編成の江差乗り入れが必用。

付属編成は気道車なので昼間の運用も可能
トラベルプランニングオフィス by客車隊@37両目
425 :名無しでGO![]:2012/04/01(日) 16:57:24.70 ID:6O2E15hAO
気道車も牽引なら青函トンネル通過できるのをしらないゆとりか。
トラベルプランニングオフィス by客車隊@37両目
428 :名無しでGO![]:2012/04/01(日) 17:07:01.08 ID:6O2E15hAO
住民に残す気持ちがたりなかった。方法はあったはず。
トラベルプランニングオフィス by客車隊@37両目
432 :名無しでGO![]:2012/04/01(日) 17:46:31.36 ID:6O2E15hAO
屋代線は上田乗り入れで活性化できた。
上田で新幹線接続の上田交通やしなの鉄道が生き残っているのが証拠
トラベルプランニングオフィス by客車隊@37両目
434 :名無しでGO![]:2012/04/01(日) 18:38:05.47 ID:6O2E15hAO
電車線が全廃したとおもってるの?
トラベルプランニングオフィス by客車隊@37両目
438 :名無しでGO![]:2012/04/01(日) 21:25:04.10 ID:6O2E15hAO
北海道ではディーゼルに客車組み込みで運転しているのをしらないのだなあ。
かわいそうだなあ。
トラベルプランニングオフィス by客車隊@37両目
440 :名無しでGO![]:2012/04/01(日) 21:41:12.61 ID:6O2E15hAO
隊長は長野に法要にいくほど思い入れのある地なのだが。
トラベルプランニングオフィス by客車隊@37両目
446 :名無しでGO![]:2012/04/01(日) 22:35:51.84 ID:6O2E15hAO
老兵は死なずただ消え去るのみなわけだが?
トラベルプランニングオフィス by客車隊@37両目
448 :名無しでGO![]:2012/04/01(日) 22:57:18.92 ID:6O2E15hAO
不可能ではないとわかりました(^^)
トラベルプランニングオフィス by客車隊@37両目
449 :名無しでGO![]:2012/04/01(日) 22:58:10.94 ID:6O2E15hAO
自信が確信にかわりました(^^)
トラベルプランニングオフィス by客車隊@37両目
451 :名無しでGO![]:2012/04/01(日) 23:55:16.67 ID:6O2E15hAO
札幌→江差の夜行列車とするほうが現実的なのかもしれないな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。