トップページ > 鉄道総合 > 2011年03月04日 > Lyhs4UAG0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1299 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000100000000031006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 6枚目

書き込みレス一覧

☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 6枚目
441 :名無しでGO![]:2011/03/04(金) 01:16:33.24 ID:Lyhs4UAG0
>>439
北海道のキタキツネの図柄の、でかくて汚くて
ぼろっちい手提げを持ったキモヲタなら見かけたが…。

☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 6枚目
449 :名無しでGO![]:2011/03/04(金) 10:30:56.50 ID:Lyhs4UAG0
>>446
去年は3種セットが僅かに1,000セット、同日に筑肥線拡大カードも発売され、
博多駅で一度に4種のカードをゲットできたから、遠征組が多くて混雑した。
でも今回は単品発売10,000枚だから、去年のような混雑は絶対にないだろう。

また、昨日の博多駅限定の博多シティ5,000枚と違い、広域分散での10,000枚だ。
北九州や山口の人は小倉や黒崎や折尾、大分方面の人は中津、熊本方面の人は大牟田、
長崎方面の人は佐賀がそれぞれ受け皿になるから、博多への過度な一極集中はない。
でも、福岡市内3駅で合計6,200枚を扱うのは事実だから、遠方からの遠征組は
福岡市に買いに来るだろう。福岡空港もあるしね。

問題は、博多(4,000枚)、香椎(1,100枚)、南福岡(1,100枚)の3駅でどのように
人が分散されるかだと思うが、博多で延べ1,500人、香椎と南福岡で延べ400人は
ゆうに買えるだろうから、3駅それぞれの人手を見極めて、どこで買うのかを
判断したらいいと思うよ。徹夜せず明日の始発からでも間に合う駅は充分にある。

穴場は直方と行橋と見たが、どうかな?
☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 6枚目
462 :名無しでGO![]:2011/03/04(金) 20:21:25.41 ID:Lyhs4UAG0
>>460
乙です。
やはり、去年の3種セットよりも、格段に人出が少ないですね。
少しは寒さをしのげそうな場所ですか?
今夜はこの季節の福岡としてはかなり冷える予報なので、
今のうちにドラッグストアで使い捨てカイロなんかを購入して、
風邪など引かないように注意してください。
☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 6枚目
466 :名無しでGO![]:2011/03/04(金) 20:46:19.14 ID:Lyhs4UAG0
>>463
ごもっともw(爆)

>>464
博多駅だけじゃなく香椎駅や南福岡駅など他の駅も検討したら、
私は個人的には、今回は始発でも充分に間に合うと思います。
…てか、そう思うからこそ、今は自宅にいるわけでして(^^)ゞ

始発のバスでは到着時間が遅くなるというのでしたら、
博多駅周辺のネカフェにでも行って、そこで明日の早朝まで
時間をつぶすというテもありますよ。
☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 6枚目
468 :名無しでGO![]:2011/03/04(金) 20:52:38.03 ID:Lyhs4UAG0
>>465
連投失礼。情報乙です♪

えっ! 去年並んだところって、まるっきり屋外じゃん!
この寒さの中で屋外で徹夜なんて、私は真っ平御免だ。
>>464のお嬢さんも、今夜の徹夜はおやめなさい。
☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 6枚目
472 :名無しでGO![]:2011/03/04(金) 21:25:33.91 ID:Lyhs4UAG0
去年3月13日(土)の3種セット限定1,000セット販売時、
発売日前日12日(金)夕方以降の博多駅の徹夜組の人数推移。
(情報源:このスレの4枚目)
17:00 15名
18:40 40〜50名
20:20 150名
21:30 200名
22:50 250名
23:30 280名
24:10 「これ以降は買えないかも」フラグ立つ

イカに去年が異常だったかがわかる。 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。