トップページ > 鉄道総合 > 2009年12月15日 > IAT5DBBAO

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03200000000001000002102112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
PiTaPa 18
ICOCAスレッド 31枚目
TOICA 18枚目
Suica 65枚目

書き込みレス一覧

PiTaPa 18
874 :名無しでGO![]:2009/12/15(火) 01:36:28 ID:IAT5DBBAO
よく近鉄スレで、青山町付近で車内検札をたまにやるらしいが…?難波→150円区間で三重県まで乗り越しなんて、キセルします!!って言っているようなもんじゃんよ。
ICOCAスレッド 31枚目
752 :名無しでGO![]:2009/12/15(火) 01:39:51 ID:IAT5DBBAO
凄か!!と相互利用する2011までに、アーバン地区の改札機は改修されるの?あんなボロで…。
TOICA 18枚目
812 :名無しでGO![]:2009/12/15(火) 01:58:39 ID:IAT5DBBAO
→3月開始。昨日、鵜沼駅にてTOICA導入状況報告。【自動改札機】→カードリーダー未設置。【券売機】→2台とも、タッチパネル式。Suica挿入したが、受け付けず。【入金機】→青ビニール。
PiTaPa 18
877 :名無しでGO![]:2009/12/15(火) 02:06:02 ID:IAT5DBBAO
愛知県民で大阪移動は、甲か乙特急でしか、青山越えを通過したことが無いのでの検札状況は詳しく知らんのだが、ほぼ高い確率で車掌が来るの?
PiTaPa 18
879 :名無しでGO![]:2009/12/15(火) 02:30:30 ID:IAT5DBBAO
車掌も、検札できるほど、ヒマと言うことなんだね。青山町以東→スルKANで名古屋まで乗車したら、改札機で駅員に怒られそう…。
Suica 65枚目
681 :名無しでGO![]:2009/12/15(火) 13:36:20 ID:IAT5DBBAO
デビューSuicaだが、新橋の狭くて古びた愛想ない店で1万8千円って高いか?
Suica 65枚目
685 :名無しでGO![]:2009/12/15(火) 19:40:35 ID:IAT5DBBAO
新橋は、とっとと潰れてしまえば良いこと。あいつ(店長)若造だろ?
TOICA 18枚目
814 :名無しでGO![]:2009/12/15(火) 19:43:10 ID:IAT5DBBAO
荒尾と美濃赤坂は、TOICA導入対象外なのか?扱い酷すぎ。
PiTaPa 18
906 :名無しでGO![]:2009/12/15(火) 20:26:42 ID:IAT5DBBAO
近鉄がICOCAで乗車券買える様にしてくれれば良し!!
Suica 65枚目
689 :名無しでGO![]:2009/12/15(火) 22:06:50 ID:IAT5DBBAO
もちろんデポのみ。あそこの常連いるの?どうせ、キモオタしか、いないだろうけど…。
TOICA 18枚目
818 :名無しでGO![]:2009/12/15(火) 22:17:48 ID:IAT5DBBAO
名鉄大江駅。
ICOCAスレッド 31枚目
774 :名無しでGO![]:2009/12/15(火) 23:32:33 ID:IAT5DBBAO
PiTaPaをチャージ不要で、JR西で使用できる様に、して下さい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。