トップページ > 交通政策 > 2018年01月22日 > wbBgznFQ0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/2 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
京王線の複々線・高架線化の是非 4

書き込みレス一覧

京王線の複々線・高架線化の是非 4
698 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/01/22(月) 18:38:35.24 ID:wbBgznFQ0
世田谷の高架事業、遅々として進まないね。
区長も含めてプロ市民の巣窟だから仕方ないだろうけど
駅の周囲の施設がなくなって不便になるだけ。
桜上水とか、京王ストアがなくなってどこで買い物するんだ?
23区じゃないけど仙川のほうが便利かもなあ。
京王線の複々線・高架線化の是非 4
699 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/01/22(月) 18:48:27.81 ID:wbBgznFQ0
複々線とか常識的に考えて無理。
人口減少に向かう中でそこまでやる意味はない。
それよりも、千歳烏山の周囲のこ汚いキャバレーとか
全部更地にホームを増やして特急の待ち合わせが
できるようにすればいい。
それか、それか桜上水かつつじヶ丘を特急停車駅にするか。
千歳烏山の特急停車とか無意味。
京王線の複々線・高架線化の是非 4
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/01/22(月) 19:00:14.30 ID:wbBgznFQ0
>>700
あと数年で工事に入れるとかならともかく、
実際に現地を歩いてみると
高架反対の、のぼりを立てた家とかあったりする。
家主が寿命で死ぬとかまでは無理じゃないかね。
成田空港みたいに行政代執行でもするか。
京王線の複々線・高架線化の是非 4
702 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/01/22(月) 19:07:24.60 ID:wbBgznFQ0
どうせ金持ちが住んでいてる路線なんだから
地下でもよかったかもしれん。
建設費用は世田谷区民の住民税をガツンと上げて
世田谷区が払えばよかった。
金持ちが多いくせに、ふるさと納税には熱心で
保育園を近所に作ろうとすると騒ぐクズが多い街。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。