トップページ > 交通政策 > 2018年01月20日 > jSymkC7F0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/3 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
宗谷トンネル建設促進 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

宗谷トンネル建設促進 [無断転載禁止]©2ch.net
29 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/01/20(土) 23:39:44.68 ID:jSymkC7F0
スウェーデンは対ロシアへの防衛レベルを上げた
一方の日本は無策
このまま道北をロシアに奪われたく無いなら、稚内を軍港にし道北に
航空自衛隊の基地を作るべき


スウェーデン、国民に「戦争への備え」呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-35113335-cnn-int

ロシアの脅威の高まりを受けて軍備を増強しているスウェーデンが、
戦争に巻き込まれる事態を想定した備えを呼びかけるパンフレットを、
この春にも470万世帯に配布する。
パンフレットは市民に対し、「平和時における危機や惨事だけでなく、
社会とスウェーデンに対する別の種類の攻撃」にも備えるよう促す内容。
「世界がひっくり返った」事態を想定し、自宅に十分な量の食料や水や
毛布などを用意しておくよう国民に助言するとともに、自治体に対して
はかつての冷戦時代の防空壕(ごう)を準備するよう求めている。
有事対応当局者は17日、CNNの取材に対し、パンフレット作成の背景として、
バルト地域の治安情勢を挙げた。
スウェーデンは全土で軍備強化を図り、徴兵制を復活させるとともに、
バルト海に面した戦略的な要衝となるゴットランド島に部隊を配備している。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。