トップページ > 交通政策 > 2016年10月30日 > w9N+9rPd0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/4 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000001000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
北陸新幹線は観光価値の高い金沢打ち止めが望ましい
山陽リニアが仮に出来たとして理想は東京ー福岡のための建設だけど、飛行機より効率良い輸送手段 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

北陸新幹線は観光価値の高い金沢打ち止めが望ましい
770 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/10/30(日) 00:47:31.62 ID:w9N+9rPd0
2016年の日本シリーズは電力会社に例えるならば
沸騰水型原子炉採用の広島の中国電力と加圧水型原子炉採用の札幌の北海道電力の対戦と見ることができる。
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の本社を持つ本拠地の球団が出場するのは3年連続。

2001年以降
2001ヤクルト(沸騰水型原子炉)
2002巨人(沸騰水型原子炉)
2003福岡ダイエー(加圧水型原子炉)
2004西部(沸騰水型原子炉)
2005千葉ロッテ(沸騰水型原子炉)
2006北海道日本ハム(加圧水型原子炉)
2007中日(沸騰水型原子炉)
2008西部(沸騰水型原子炉)
2009巨人(沸騰水型原子炉)
2010千葉ロッテ(沸騰水型原子炉)
2011福岡ソフトバンクホークス(加圧水型原子炉)
2012巨人(沸騰水型原子炉)
2013楽天(沸騰水型原子炉)
2014福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)
2015福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)
2016北海道日本ハム(加圧水型原子炉)

東日本大震災・福島原発事故以降
加圧水型原子炉の電力会社の管内の球団が優勢で2011年から2016年まで4勝2敗で優勢。
1990年代はオリックスと福岡ダイエーの2球団だけしか勝てなかったが、
21世紀以降、ホークスの躍進もあって、加圧水型原子炉の電力会社の管内の球団が6度も日本一に輝いている。

北海道電力の日ハム勝利で
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団3連覇

加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団が日本シリーズで2014年と2015年は連覇を達成しているが、
これは、原子炉を持つ電力会社の観点から見てもかつて3連覇を達成した阪急ブレーブス(オリックス)以来のケースとなる。
山陽リニアが仮に出来たとして理想は東京ー福岡のための建設だけど、飛行機より効率良い輸送手段 [無断転載禁止]©2ch.net
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/10/30(日) 00:48:03.09 ID:w9N+9rPd0
2016年の日本シリーズは電力会社に例えるならば
沸騰水型原子炉採用の広島の中国電力と加圧水型原子炉採用の札幌の北海道電力の対戦と見ることができる。
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の本社を持つ本拠地の球団が出場するのは3年連続。

2001年以降
2001ヤクルト(沸騰水型原子炉)
2002巨人(沸騰水型原子炉)
2003福岡ダイエー(加圧水型原子炉)
2004西部(沸騰水型原子炉)
2005千葉ロッテ(沸騰水型原子炉)
2006北海道日本ハム(加圧水型原子炉)
2007中日(沸騰水型原子炉)
2008西部(沸騰水型原子炉)
2009巨人(沸騰水型原子炉)
2010千葉ロッテ(沸騰水型原子炉)
2011福岡ソフトバンクホークス(加圧水型原子炉)
2012巨人(沸騰水型原子炉)
2013楽天(沸騰水型原子炉)
2014福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)
2015福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)
2016北海道日本ハム(加圧水型原子炉)

東日本大震災・福島原発事故以降
加圧水型原子炉の電力会社の管内の球団が優勢で2011年から2016年まで4勝2敗で優勢。
1990年代はオリックスと福岡ダイエーの2球団だけしか勝てなかったが、
21世紀以降、ホークスの躍進もあって、加圧水型原子炉の電力会社の管内の球団が6度も日本一に輝いている。

北海道電力の日ハム勝利で
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団3連覇

加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団が日本シリーズで2014年と2015年は連覇を達成しているが、
これは、原子炉を持つ電力会社の観点から見てもかつて3連覇を達成した阪急ブレーブス(オリックス)以来のケースとなる。
北陸新幹線は観光価値の高い金沢打ち止めが望ましい
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/10/30(日) 09:14:18.88 ID:w9N+9rPd0
米原ルートになった場合の中京新幹線分の試算が不明(おそらくはしていない)であること
関西広域連合のは経済波及効果としての言及はあるが…
滋賀の試算は運行本数をみても中京新幹線分は考慮していないと思われる
この試算かどうかは不明だが、以前出てきた資料のOD表も言及があった需要想定分に関しては、
北陸対関西分しか考慮していないはず

米原ルートになった場合の、西日本、東海区間を乗り継ぐことによる2400〜3000円程度割高な運賃が
需要に及ぼす影響(需要の価格弾力性)を考慮していないこと
滋賀の試算の、小浜ルートに比べて米原ルートが1700円程度高い程度で済むという事の根拠も不明
何故北陸対関西の需要で、京都までの距離や所要時間がほとんど同じな、
米原直通案と、小浜京都案でここまで需要想定に違いがあるのか等不可解
常識的には、価格が安い小浜ルートのほうが、利用客は多く見込めそうだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。