トップページ > 交通政策 > 2010年12月22日 > 6QY0MH3t0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【地下鉄LRT私鉄バスJR】都市圏交通政策総合☆1

書き込みレス一覧

【地下鉄LRT私鉄バスJR】都市圏交通政策総合☆1
255 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/22(水) 17:18:01 ID:6QY0MH3t0
堺の場合、1.堺筋線延伸などで鉄道大規模輸送で勝負した場合、JRや南海に勝ち目があるか
2.LRTによる中量輸送で電車とバスの間の需要をくみ取れるか だろう
crementex氏は1で勝負すべきだとし、活性化フォーラムは2だとしているが両方とも厳しいんじゃなかろうか
堺市内は既存の他の鉄道に近すぎる
阪堺の生き残りを狙うなら他の鉄道とある程度距離がある上町線と阪堺線の東玉出-我孫子道のみ残し、
東玉出以北は汐見橋線をもらって細々と1を狙うしかないと思う
JR西日本のダイヤ改正とかを見てもどう考えても関西は左前なので、これでも生き残れるかどうか…
赤を増やす前に一気に潰してしまう方が良いのかもしれない
大きな赤を見せて廃止を納得させるための補助金投入なのかも…

堺浜方面への輸送は別に考えた方が良さそう
【地下鉄LRT私鉄バスJR】都市圏交通政策総合☆1
258 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/22(水) 19:53:12 ID:6QY0MH3t0
>>256
「ヘビーレール化&堺筋線直通」は「LRT化&東西鉄軌道」よりも夢物語だと思う
どっちも夢物語だと思うが、堺筋線を入れるよりはLRTの方が費用が少なくて赤が少ないってレベル
いかに阪堺線我孫子道以南(全線でも良い)の廃止へ向けて軟着陸させるかしか無いと思う
堺市民が赤字を垂れ流し、税金をダダ流しにしても阪堺を残したいって言うなら止めないが
そこまでして残したりテコ入れする価値があるとは思えない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。