トップページ > 交通政策 > 2010年12月21日 > BMuVLbER0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/25 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part13】

書き込みレス一覧

【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part13】
226 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/12/21(火) 21:32:49 ID:BMuVLbER0
なんか厄介なのが出てきちゃったな。>>219
農地法には抵触しないんじゃないかな。>>223

219は凄い賢い悪い奴とみた。
宅地と違って農地運用(そのまま果樹農家をする)のであれば逆に法人でも会社でも、そこに住んでなくても買えるように「農地耕作者主義」を昨年撤回したろ?
も一つ困ったことは、田舎の果樹農家の方がリニア用地買収には一発回答だろうけど、資金の潤沢な連中は自前の補償コンサルもって、付加価値つけて地価上げてくるだろうし。

宅地を買収される飯田民は買収価格が価格だけに十万円でも高くJRに売りたいだろ?補償コンサルに数十万かけても惜しくない。田舎のヒトはしないかもしれないけどさ。

そこいくと田舎の果樹園やら畑やらなんて二束三文で買いたたかれるだろ。
交渉できない公共事業主より交渉できる農地買収業者に先に売っておいた方がなんぼか得。

汚染を防げ。

ちなみに皆は用地買収のとき、一発で売る?補償コンサル通す?
俺は1円でも高く売りたい。本音は。
【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part13】
229 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/12/21(火) 22:19:07 ID:BMuVLbER0
>>228
おいおい、>>220に負けっ放しでいいのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。