トップページ > 交通政策 > 2010年12月21日 > 92o3L4+X0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/25 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100100102000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part13】

書き込みレス一覧

【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part13】
207 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/12/21(火) 08:58:27 ID:92o3L4+X0
マア、ネラーのアオリだろうがよ。
相手にしない。

少なくとも南信の首長はどこに出来ても県内リニア駅に
賛成で協力すると言っているが。


リニアと北陸新幹線出来たら、本格的に
松本空港イラないけどな。つか無くなるだろ。

【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part13】
210 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/12/21(火) 10:30:06 ID:92o3L4+X0
大開発よろし。

一端は土地を誰かが牛耳るべし。
中国資本でもOK。
大資本農業でも、大資本自然産業でも起こせばいい。

TPP 時代に対応しよう。
【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part13】
214 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/12/21(火) 13:20:47 ID:92o3L4+X0
>>211
オメ、中国無視してアジアで生き残れないぞ。

あと、零細農家も生き残れると思うなよ。


【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part13】
217 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/12/21(火) 16:02:39 ID:92o3L4+X0
>>215
果樹農家は、格好の農業工場化のターゲット
ジャネーノ?

土地を買い上げて、同一ブランドで宣伝して
社員に小作してもらって。

後継者に困ることないし、零細経営のリスク
も減らせるし。



ファンドは中国で。
な!>>216
【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part13】
220 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/12/21(火) 18:16:34 ID:92o3L4+X0
>>218

オメ、足りねえな。
商品作物の標準化、均一化は当然だろが。
同じ名称で売るんだで。

川路でこさえても市田柿。

零細農家でこさえるじゃなくて、企業が
社員雇ってこさえるんだに。
品質管理、標準化、均一化して同じ商品名
で売ったらいいんだに。

幾ら儲かるかを中国人に言って、お金貰って
会社はじめたらいい。農家も後継者の心配も
いらないし、土地はないけど農業したい若者
の雇用促進にもなる。

セブンイレブンに商店が負けて、セブンイレブン
の店長になるみたいなもんだな。

【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part13】
221 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/12/21(火) 18:35:13 ID:92o3L4+X0
>>219

オメも、足りねえな。
地元資本、地元経営でいいことあるわけないら。

まずは投機対象として価値ある土地として
確立せにゃならん。

手っ取り早いのがバブル中国ファンド。
それから、じっくり買い戻せばいいのよ。
地価は何倍になってるかな。

リニアの土建屋も地元いれていいことないよ。
外の土建屋がいいよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。