トップページ > 交通政策 > 2010年12月20日 > vQygIiuh0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/28 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000022004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part13】

書き込みレス一覧

【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part13】
190 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/12/20(月) 20:44:51 ID:vQygIiuh0
結局飯田を長野県だと思ってないのね、この県の人達って
東京まで4時間オーバーの交通僻地にあって
何等の対策もしてもらえなかったというのに、いざチャンスが到来すれば、
「建設費を負担する気には全くなれない」だの
「民間会社の事業に、巨額の工費を支出できるか」
なんて、了見の狭いことばかり・・・
やれやれ

それにしても、海が飯田駅「北」郊外に駅を望んでいると連日どっかのスポーツ紙に書いてあるけど
ソースあんのかね、それともこの新聞社もとうとう・・・・・
【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part13】
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/12/20(月) 20:52:05 ID:vQygIiuh0
口直しに南信州から

リニア集会に200人参加
[ 2010年 12月 20日 月曜日 9時10分 ]

(前略)
 セミナーでは、日経BP社ケンプラッツ編集部の高槻長尚記者が「南アルプスを貫き、さあ南信州へ―リニア飯田駅で日本が変わる」
と題して講演した。
 「南アルートの内定おめでとうございます」と切り出すと、東京―飯田間の各駅停車の所要時間は40分程度になるとの見通しを伝えて
「料金は8500円―9000」と予測。東京から見た飯田は熱海や鎌倉と同じ時間距離になり、「気軽に足を運べる場所になる」と強調した。
 大都市近郊の大自然は「超レア」だとも語り、登山者が世界一の年間260万人に達している高尾山を紹介。国際的な誘客効果も
見られていることから、「都心からの時間距離が同じになる飯田も、海外からの誘客に目を向けて」と促した。
 新青森駅など、整備新幹線駅を迎えた地域の取り組みも紹介。「箱ものも大切だが、飯田は自然が武器。みなさんが考え、
ほかにはない地域を形成して」と呼びかけた。

ttp://minamishinshu.jp/news/linear/リニア集会に200人参加.html

ケンプラッツの人が来たんだね、相変わらずシビれますわー
たまたまCルート上に飯田があったってだけで、飯田びいきという訳でもないんだろうけど
何とも心強い
【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part13】
196 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/12/20(月) 21:06:16 ID:vQygIiuh0
>>192
だよなー、珍スポ以外では目にしたことないもの
捏造、歪曲何でもありだな、
やっぱり日付以外は疑うことにしようw

>>194
すまん、判り難かった
スポーツ紙は珍毎のことです
昨日の特集記事の文言ね
もう、必死過ぎて、見ていて痛々しいっス
【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part13】
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/12/20(月) 21:15:39 ID:vQygIiuh0
>>195
段丘下の里山のリゾナーレみたいなところから眺めるアルプスもいいね

加えて飯田下伊那の隠れた醍醐味は奥の深さ
昼神温泉、遠山郷、紅葉の大鹿、秘境巡り飯田線
舟下りとリンゴ狩りはそれなりにメジャー(?)だが
併せて日本に残された最後の自然や田舎がここにはある

リトリートやカンファのインテリジェントな感じと一緒に満喫して頂ければと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。