トップページ > 交通政策 > 2010年12月20日 > SOg9XpZG0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/28 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part13】

書き込みレス一覧

【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part13】
167 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/20(月) 03:27:01 ID:SOg9XpZG0
そりゃ、伊那松本は中央線とリニアのダブル効果を狙ってもらうしかないが、

例えば少しマイナー・アンダーグランドな趣味マーケットの国内集会などは
リニア開通後の飯田会場が適地になる。
大ホールなど要らない、少し大規模な駅前公園会場と自動車(地下)駐車場
で、南北からの車移動組と東西からのリニア利用組で妥協できる集会ポイントだよ。

オフィス的にも中京東京が御客メインなら、飯田を適地とする中小企業もあるだろ
少しマイナー需要かもしれないが塵も積もれば…ね
【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part13】
187 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/20(月) 19:13:24 ID:SOg9XpZG0
>>184
空港県費負担は300億円だろ?、それでいて乗降利用客は300人/日
(空港周辺施設整備は別)
リニア新飯田駅の予想乗降数は7000人/日だとすれば

7000億円使える話かあw

>>174
オークラクラスだとしても県庁県民意識を巻き込まないと建設は
無理でしょうね、長野県的な未来都市モデルの一機能として混ぜれば…
【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part13】
194 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/20(月) 20:59:03 ID:SOg9XpZG0
>>190
>>192
今日のスポーツ紙記事なのか?、コンビニに今あれば獲りに走るぜ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。