トップページ > 交通政策 > 2010年12月20日 > 4Dn0Huwq0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/28 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
高速千円よりJRの価格破壊が正解と考えます
北海道新幹線 札幌〜旭川・釧路延伸論 第4章
つくばエクスプレスつくば以北(以東)延伸スレ 2

書き込みレス一覧

高速千円よりJRの価格破壊が正解と考えます
32 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/12/20(月) 11:12:23 ID:4Dn0Huwq0
結局、日本はサラリーマンの6人に一人は車の製造、販売等に絡んだ
仕事をしている。車を使わないと社会が失業者で溢れてしまう。

産業構造を根本的に変える必要がある。
北海道新幹線 札幌〜旭川・釧路延伸論 第4章
121 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/12/20(月) 11:22:31 ID:4Dn0Huwq0
リニアは騒音が少ないから、夜間は貨物とか運べば良いと思う。
もちろん、500km以上の速度は必要はないかも?。少々、スピード
を落として、経済的なスピードで運営すれば良いと思う。

つくばエクスプレスつくば以北(以東)延伸スレ 2
229 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/12/20(月) 11:39:42 ID:4Dn0Huwq0
>成田線もJRですよ。
>そんなことで活性化できるなら、
>とっくにやっているよ

いや、JRは強制されないかぎり、真に空港アクセスを改善させようと
はしないと思います。

何しろ、羽田のすぐわきに貨物線が通っているが、新幹線網と
競合するから、それを利用してアクセス改善などは考えない。

JALの救済策として、上場する場合に30%程度の株式を
JR東日本、北海道に所有させると良いかも?。
ついでにANAはJR西日本、九州、四国等に所有させて
はどうだろう?。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。