トップページ > 交通政策 > 2010年11月07日 > 92TLG0m30

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/32 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000120000110000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
通勤ラッシュ解決策
つくばエクスプレスつくば以北(以東)延伸スレ 2

書き込みレス一覧

通勤ラッシュ解決策
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/07(日) 01:52:02 ID:92TLG0m30
幸福の科学はトンネルじゃなくて高層ビルにリニアを通すって言ってるけど
確かにそのようが安いんだよね。でも、
道路の上に高層物作らないと無理なんだけど、
首都高の一部に東京高速道路かな?なのがあるけど、あそこだけ首都高
じゃないんだよね。下はテナントになっていて店の屋上が高速道路に
なってるけど、屋上がリニアにでもなった感じかな。できれば
それに越したことないけど、一般の道路の上に構造物を立てるのに
どの程度の合意が必要なんだろう。5階立てぐらいで各4車線これなら文句なしでしょう。
16号の上にも同じものができたら、あそこの渋滞も少しはましになるんじゃないかな。
通勤ラッシュ解決策
128 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/07(日) 02:03:03 ID:92TLG0m30
ああ、そうだった。
エレベーターは、往復しないで、ループにするんだ。
屋上まで言ったら、横にスライドして降下する。
これならまだに山手線だねw。確かそんなアイディアがあったはず。
リニアエレベーターならではの発想だw。
通勤ラッシュ解決策
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/07(日) 10:41:28 ID:92TLG0m30
粗悪なのは今の面積が足りないからじゃないかな。
ちゃんと市場原理がはたらけば、それなりになるでしょう。

でも、今のアメリカの戸建てを観ていると、昔の日本のバブルの
ように高くなってたんだね。
需要と供給についていうなら、日用品など身近にあるものほど
需要に対する供給がスムーズなんだけど、
住宅に関しては供給するまでのタイムラグが大きすぎて
どうしても景気が過熱してくると、供給不足から価格が高騰
するくせがあるね。バブルになりやすいだな。
都心への需要は莫大でしょう。
今こそ、需要のある都心マンションを作るのに適してるでしょう。
1000mマンションだって需要はある、上層階は金持ちに住まわせてもいでしょう。

通勤ラッシュ解決策
133 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/07(日) 11:36:10 ID:92TLG0m30
一番の問題は都心通勤圏を考えて、戸建て購入しないといけないからだろう。
。そして日本の会社の通勤システムが公共機関を使うになっている。
クルマで都心へ出て行ければだいぶかわるのだが、今国道357号
なんかは高架工事でほとんどハイウェイ状態になってるけど。、
もっと大体に5階建てぐらいの道路にしてもらいたい。


インフラコストがあがるって?
下水道などは大変でしょう。
しかし、300坪の家に住みたいでしょう。家庭菜園付で。
さほど難しくもないけどね。
リニアで400kmかっ飛ばせれば。200km先からの通勤も夢では
ないのでは?片道1500円でどうだろう。
もちろん駅前は超高層ビル街だけど。そこで働く地元の人もたくさん
でてくるでしょう。
詰め込んでも混雑しない快適に暮らせる町として
sky cityが理想。上下移動が毎日の生活では、快適に詰め込めない。、
つくばエクスプレスつくば以北(以東)延伸スレ 2
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/07(日) 11:39:46 ID:92TLG0m30
やはり真壁を通っていくのが理想だけど。

そんなことしたら既存沿線がまた混みだす。それはいただけない。
むやみやたらに延長するのはだめでしょう。その代わり始発は
つくばからの本数を一定にするべきでしょうね。
通勤ラッシュ解決策
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/07(日) 16:22:06 ID:92TLG0m30
そう、エレベーターではたいへんだwエスカレーターだね

はいぱーいんふれ。にはぜったいならない
消費行動としては量より質にうつるんだけど、バブルのころのシーマ現象とか。
それでも二倍三倍にもならない。赤字国債っていうのはまさに所得移転とおもっていい。
バブル後7、800兆円もの所得移転をしてきたんだよ。これはまさに
ハイパーインフレにならない証拠。
そもそも国の財政破綻は100兆程度の時大蔵省が作ったでまだったはず。
歴史が正銘している。
どうして、市場原理が働きながらそんなに一方的に物価があがるのか?
それは、供給不足がないかぎりぜったいにありえない。
土地や、住宅価格は都心部では2、3倍はありえる。
でも、それはバブルのころに経験してるはず。それははいぱーいんふれではなかった。
バブル期の物価でさえおどろくほど穏やかだった。

50兆最低5年はやりつづける必要がある。デフレ脱却にはいいのだ。
公共工事で毎年50兆計画するのはむずかしい。

詰め込むけど過密でなくて、今より過密。それはsky city。
そもそも、山の手をホームドアにしない理由は、乗り入れがあるから?
山の手は専用ホームではないのかな?
専用ならホームドアは簡単だけど。有楽町ができないのは乗り入れがあるから。
ホームドアのTXみたく半分じゃなくて、南北線のようにフルサイズでほしい。
大江戸線は、なぜホームドアがない!
通勤ラッシュ解決策
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/07(日) 17:14:20 ID:92TLG0m30
レーンチェンジ方式かぁ。それなら高速になるね。残りわずかなときに、はさまれて
事故る奴がかならずでそうだけど。今の4倍早くて今の3倍幅が広ければ、単純に
考えて、5kmぐらい徒歩でいけるかもしれない。
ただ、高速レーンから降りるときも中速レーン、低速レーンとチェンジして降りるの
かな。

大きな家が普通の街並みを作るならもう車社会しかないね。
車社会のコスト負担を低所得までひろげるなら、一人乗り軽々自動車。
50万以内。任意保険強制込みで3万できればもっと安く。
これは、国民自動車なんで、任意保険は人によって格差をつけない。
徒歩、自転車と同じくだれでも使えるようにしないといけないため。
もちろん、しょうもない事故を起こす輩もいるでしょう。でも、それでも
保険は同じ。徒歩、自転車と同じにしなきゃならんから。
場合によっては改造などは一切不可など強制でもいい。

リニアエレベーターもバブルのころに話題だったけど、スカイツリーぐらいなら
観光用に世界初のリニアエレベーターとしてやってほしかった。
そもそも、スカイツリーは1500mぐらいはやってほしかった。
どうせ、観光7割なんだから。
通勤ラッシュ解決策
143 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/07(日) 23:55:39 ID:92TLG0m30
大量輸送はのこるよ。
みんなが車社会は都会では無理
あくまでも地方とか郊外沿線地区

大量輸送は制限をすれば簡単にできる。
定期券の購入制限とかやることはあるよ。
あるいは時間帯による料金格差とか。
常磐線、本数減らした?混んでるのに?
混み具合が多少減ったから?
つまり、混雑解消のためのTXじゃなかったかんだね。
今の政府ではそんなことはまったく眼中にないだろう。空缶じゃね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。