トップページ > 交通政策 > 2010年11月06日 > MjJHJfBv0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/32 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001220000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part12】

書き込みレス一覧

【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part12】
719 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/06(土) 12:23:03 ID:MjJHJfBv0
>>717
地元の精密機器メーカーが行政と結託して、
知的財産の創出を旨とする寄付講座と
ベンチャービジネスラボを併設するって言えば、
どこの大学も飛び付いてくるよ。

VBLが根付くことが重要。光学機器メーカーの参加が
あれば十分可能だな。浜松ホトニクスが良いロールモデル。

コシナ、オリンパス、多摩川、このあたりでくすぶっている
開発の連中が飯田のVBLにこい!
【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part12】
725 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/06(土) 15:34:46 ID:MjJHJfBv0
>>724

伊那市で仕事がある奴はなんでもいいさ。
愛着や事情で土地を離れられないので、谷合暮らし
なんだろ?

松本で仕事がある奴は松本向けば良い。
飯田や名古屋で仕事がある奴は飯田向けばよい。

名古屋あたりの大企業でなければ仕事がない奴も
飯田向けばよいよ。今後職場は大都市集中してくる
からなあ。高学歴者が働く場所は少なくなる。
松本も厳しい。

【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part12】
729 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/06(土) 16:35:18 ID:MjJHJfBv0
>>726

違うんだ。名古屋も田舎だけど、ほんのちょっとだけ
より田舎の飯田や松本の方が、早い時期に仕事が
無くなるんだ。

もうちょっと田舎の大鹿村では、そろそろ中卒と
高卒と大卒と仕事内容が同じになっちゃうんだ。

だから、リニアのくる飯田に企業を誘致したり
大学を誘致しようとしているんだ。

【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part12】
736 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/06(土) 16:48:39 ID:MjJHJfBv0
>>730
そういう書き込みはやめようぜ。

田舎かどうかが人口で決まらないことは確かだからさ。
ウィーンやブダペストは東京よりはるかに人口は少な
いがびっくりするくらい都会だろ?
【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part12】
741 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/06(土) 17:01:43 ID:MjJHJfBv0
>>735
じゃあ、俺が答えるよ。

文化的な価値基準で街の暮らしが運用され
ていると、都会を感じるんだ。
マナーがイマイチな上海はビルはすげーけど
田舎だろ?
この点、ヨーロッパの片田舎の都市でも都会
を感じるな。ウィーンなんて、市内に車を入れる
の大変なんだぞ。環境規制してるから。
でも雑然としたバンコクよりずっと都会。
【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part12】
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/06(土) 17:11:37 ID:MjJHJfBv0
>>742

大人になるって悪くないぜ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。