トップページ > 交通政策 > 2010年10月22日 > lAC6aR9h0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/46 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000220002000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
つくばエクスプレスつくば以北(以東)延伸スレ 2
西武鉄道大改造計画 その6
【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part12】
【リニア】直線Cルート推進派はJR倒壊教信者 2

書き込みレス一覧

つくばエクスプレスつくば以北(以東)延伸スレ 2
108 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/22(金) 10:40:03 ID:lAC6aR9h0
>つくば駅の近くに一日500円前後の駐車場がたくさんできたら

みどりの駅は一日MAX300円だよ。快速止まらないけど!。

つくばエクスプレスつくば以北(以東)延伸スレ 2
109 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/22(金) 10:58:15 ID:lAC6aR9h0
105>

土浦への延線が東京住民に意味がないのは私も承知。
ゆえに、みどりの-土浦間は地域住民を集客するため
だから、本線より駅間を短くする等でも良い。
土浦、みどりの、水海道、坂東、野田、八潮へ連絡
等はどうでしょうか?。
まあ、土浦に結ぶのは、逆方向の利用を考えると、
地域住民が土浦に行きたい要望があるため。

本線は、遠隔地を短時間で結ぶという目的では、石岡、
茨城町、水戸を目指すべきかと考えます。

西武鉄道大改造計画 その6
42 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/22(金) 11:25:03 ID:lAC6aR9h0
西部線等の山手線の外側を走っている私鉄が、地下鉄と相互乗り入れを
行っても、大して便利にはならない。時間的な短縮効果はわずかだから。

もっと大規模な計画を実行して欲しい。
例えば西部新宿線は、田無あたりで大深度地下を通って、野方、新宿、
永田町、霞が関、有楽町、東銀座、国際展示場を短時間で結ぶ。

事実上、田無-新宿区間は上下で複々線化となり、輸送力は倍増。
上記以外の途中駅は作らず、田無-有楽町を30分で結ぶ。この区
間が短縮できれば、田無以遠の通勤が楽になり、路線充実も進む。
【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part12】
424 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/22(金) 11:45:56 ID:lAC6aR9h0
飯田にリニアが通るとして、当面は2時間に1本も止まれば十分だと思う。
そういう状況において、飯田線の発展等はあるのだろうか?。

【リニア】直線Cルート推進派はJR倒壊教信者 2
39 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/22(金) 15:00:47 ID:lAC6aR9h0
>そもそもリニア東京〜名古屋間に駅はいらんだろう。
>長野がどうしても駅が必要ということなら自腹切れ。

まあ、甲府、飯田あたりに1日数本止めるくらいいいだろう。
私も気まぐれに、飯田で降りて、南アルプスあたりに遊び
に出かけるくらいはあるかもしれない。

逆に、大阪在住の人間が甲府でおりて、松本方面に遊びに
行くときには便利かもしれない。

【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part12】
426 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/22(金) 15:08:22 ID:lAC6aR9h0
425>
しかし、飯田線って、飯田市より南には殆ど市街地が無いね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。