トップページ > 交通政策 > 2010年10月20日 > ZRfAQr9R0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/43 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
つくばエクスプレスつくば以北(以東)延伸スレ 2
この前ちょっと追突事故起こしたんだけど

書き込みレス一覧

つくばエクスプレスつくば以北(以東)延伸スレ 2
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/20(水) 10:53:07 ID:ZRfAQr9R0
76>
鉄道というのは、大都市と大都市を結ぶものでなければ、終端部
付近は、採算性が悪くなる。

たしかに、常総線戸の接続はあるが、昼間の列車はそれほど
乗降客は多くなく、守谷止まりにすれば、守谷-流山間の
採算性が低下する。

同様に、つくばから例えば石岡方面に延ばせば、もちろん
新規の投資で負債総額は増えますが、守谷-つくば間の採算性
は高くなる。全線における、採算性の良い区間の割合が増え
れば、全体の採算は良くなる。当面、石岡-水戸間は常磐線
と相互乗り入れ。

わたしは、現在秋葉原から東京への延長が進められているが、
本来は南千住から東京駅迄直接支線として延長し、特急を
東京-北千住-守谷-つくば-石岡-水戸等を60分で結んで欲しいと思います。

尚、北千住-東京間の支線は、常磐線も共用するということでどうでしょう。
つくばエクスプレスつくば以北(以東)延伸スレ 2
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/20(水) 11:10:14 ID:ZRfAQr9R0
88>

わたしは地域住民の利便性を考えると言う意味においては、
守谷からではなく、みどりのあたりから、つくば市の南部分
を通って、土浦市迄接続させてはどうかと考えています。

これはつくば市が、現在の研究学園都市から、経済都市へ
と発展する、そのためには、「みどりの」、「研究学園」
都市近郊を、今後10年かけて発展させる必要があると
考えているためです。

一方、TXを遠隔都市との高速移動を行う目的としては、
つくば-石岡を結び、小美玉、茨城町付近を通って、水戸へ至る
ルートが良いと考えます。

この前ちょっと追突事故起こしたんだけど
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/20(水) 11:21:10 ID:ZRfAQr9R0
>釈放された

逮捕されてたのか?。
釈放って?。単に聞き取りが終わったから開放されたのでは?。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。