トップページ > 交通政策 > 2010年10月19日 > zL6iJw1v0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/31 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
首都圏の通勤新線・複々線化3

書き込みレス一覧

首都圏の通勤新線・複々線化3
57 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/19(火) 01:31:33 ID:zL6iJw1v0

他スレからの転載 : 東京メトロ東西線混雑緩和対策案
ttp://chizuz.com/map/map77188.html
ttp://chizuz.com/map/map77193.html
ttp://chizuz.com/map/map77196.html
首都圏の通勤新線・複々線化3
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/19(火) 01:52:32 ID:zL6iJw1v0
>>54
(本八幡駅は千葉県だが)当然ながらその先は千葉県負担(千葉県営鉄道北千葉線)。
東京都交通局は千葉県に対し「約束が違う」とぶち切れた。
それでも妄想スレ的には、計画の復活を願う。

>>53 >>55
東西線は門前仲町・茅場町・日本橋・大手町等乗換需要の他、左記+東陽町降車需要も多い。
新木場・押上方面へ振り分けても混雑緩和効果は小さい。
それでもゼロではないので、次期答申には継続して載せてほしい。

>>55
>個人的には半蔵門線を清澄白河から東方向にまっすぐ延伸して、 東西線と合流させて欲しかった。
同意

>>56
B/Cを言ったらスレが成立しない。 妄想スレだから少々のことは大目にw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。