トップページ > 交通政策 > 2010年09月29日 > mZoSC1u6O

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/19 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【長野】リニアBルートを罵倒するスレ【Part9】

書き込みレス一覧

【長野】リニアBルートを罵倒するスレ【Part9】
7 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/09/29(水) 19:20:12 ID:mZoSC1u6O
長野県内のパブコメで南アルプスルートが453件、それに対して伊那谷ルートはわずか37件w

58%が直線南アルプスルートを支持 リニア新幹線、意見公募
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/100929/trd1009291647005-n1.htm
 国土交通省は29日、リニア中央新幹線計画に関する住民や地元自治体などから公募した意見(パブリックコメント)
793件の内容を発表した。最大の焦点であるルート選定では、3ルートのうち、東京と名古屋をほぼ直線で結ぶ
「南アルプスルート」を支持する意見が58%の463件を占めた。

 パブリックコメントは、7月30日から8月28日まで募集。個人699人と124団体から意見が寄せられた。
うち、ルートが3案に分かれている長野県内からが計556件と全体の7割を占めた。
 ルートは、南アルプスルートのほか、諏訪地方を通り伊那谷を経由する迂回ルートと、木曽谷を経由する大回り
ルートが検討されている。建設・運営主体のJR東海は、所要時間が最短で、建設費も最小の南アルプスルートを
主張している。これに対し、長野県内の自治体には、地域振興の観点から伊那谷ルートを求める声が多い。
 パブコメでは、長野県内の意見でも、南アルプスルートを求める意見が81%の453件を占め、伊那谷ルートは
37件にとどまった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。