トップページ > 運輸・交通 > 2017年12月09日 > szFzD8Mn

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/553 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
国道774号線
[km]国際自動車★73〜取締役兼営業部部長の座マダー?2

書き込みレス一覧

[km]国際自動車★73〜取締役兼営業部部長の座マダー?2
236 :国道774号線[]:2017/12/09(土) 07:16:12.19 ID:szFzD8Mn
本当に『この新ナビの実車設定後の固まり状態問題』を経営陣が軽く考えているとしたら
それこそ決定的な大問題だ
当社タクシーのナビ運転はもう10年以上だからベテランでもナビなしでの営業運転はかなり難しいはずだ
ましてや1〜2年ともなるとナビ設定なしでの少し入り組んだ超中距離は対応できないんじゃないかな
大昔のタクシーみたいに道路地図を助手席に広げて赤信号の度に地図で道を確認しながらの営業となるのだろうか
現場での膨大な件数のトラブルはタクセン案件となり、目的地経路確認を実質怠ったのと同様以上に、ナビが固まるという事案は
深刻な会社ぐるみの規則違反と当局に見極められるだろう
新ナビの設備投資代数億〜10億円以上かもしれないが、この新ナビを早めに諦めて、取りあえずこの前までのナビを戻しておいたほうがいい
まだ産業廃棄物で捨てていないだろう
[km]国際自動車★73〜取締役兼営業部部長の座マダー?2
245 :国道774号線[]:2017/12/09(土) 12:39:10.97 ID:szFzD8Mn
>>238
「とりあえずの自衛策としては 「需要情報」や他の「空車表示」などをオフにして
タブレットへの負荷を軽くした状態で 住所などを打ち込む事。
それでもフリーズしてしまったら なんとか自力か客に教えてもらって解決するしかないぬ」

力不足の乗務員と道不案内の乗客の組み合わせの場合、旅客運送法の契約不履行、降車強要に当たる可能性が大きい
重大案件の「降車強要」は会社や乗務員にも加点されて履歴にも残るから、2回3回と重ねて行けば
乗務員も会社もこの業界から抹消されるんじゃないのかね

特に夜間はヘッドライトなどの使用で負荷が重たくなるため、固まるんだね
設定時にライトを消すというのも手立てだが、夜間走行中の無灯火は交通違反だぬ

大体、夜間に月に1〜2の頻度で出くわす寝込みの酔客の対応はどうする
警察に来てもらうと余計事が面倒になり兼ねないから、取りあえず営業所に連絡して内勤班長に来てもらう事にしょうかね
暫くは宿直の内勤の班長を各営業所10人体制にしておいても足りないかもしれないな
[km]国際自動車★73〜取締役兼営業部部長の座マダー?2
256 :国道774号線[]:2017/12/09(土) 22:37:55.99 ID:szFzD8Mn
実車でナビ設定する度に、私は敬虔な信者のようになり、神に祈ります
「神様、お願いです、このお客様は埼玉の大宮方面に行かれるそうですが、気難しそうで、人の誤りに対して容赦なさそうです
私はどうなってもいいです ですが会社が潰れたら5000人の主に中高年の乗務員とその家族が路頭に迷います
ナビが固まらないようにいて下さいますように、どうか神様よろしくお願いします アーメン」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。