トップページ > 運輸・交通 > 2017年05月22日 > n6M9GoGd

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/636 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
国道774号線
タクシードライバーの雑談日記 97冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

タクシードライバーの雑談日記 97冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
544 :国道774号線[]:2017/05/22(月) 10:50:38.72 ID:n6M9GoGd
>>523
その出てくるルートがプライベートならいいけど営業には使えないから問題。Googleマップでも同じ事。
無数のタクシー道を選択肢に組み込んでタクシー専用ルート検索が出来ないと実際の営業には使えない。

人間が全体を把握しながら 敢えてルートを無視して走り 意図的に何度もリルートさせて使うしかないのが 今のナビの限界。

普通に出てくるルートなんかタクドラは通らない事が圧倒的に多いんだからソコを先に何とかするべき。
タクシードライバーの雑談日記 97冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
572 :国道774号線[]:2017/05/22(月) 22:18:30.56 ID:n6M9GoGd
地元客常連客等が定番的に望むルートの集大成がタクドラのキャリアには詰まっている。

抜け道タクシー道は基本的にタクドラが勝手に決めてる訳じゃなく各地の無数の利用客地元客の意思の集大成。
似たようなルートでも信号の数やタイミング 右左折レーンの数 交差点ごとに違う赤信号や右折矢印の長さ等

様々な諸状況を誰よりも知っているのは その場所を頻繁に利用する地元民。その場所だけに関しては誰よりも地元民が有能。

机上の計算で出した通り一辺倒なナビのルートごときが 地元客が好んで選ぶ選択に敵うはずがない。現に敵わない。
そんな 無数の利用客の意思や希望という"生きた情報"が集約されるのが客の意思を日々直接受ける立場のタクドラ。

客の望みを ナビが 機械が 人間抜きで単独で満たせるようになるまでには まだまだ遥かな時間が必要。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。