トップページ > 運輸・交通 > 2016年04月22日 > YqB/XTxL

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/641 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
国道774号線:
国際自動車62 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

国際自動車62 [無断転載禁止]©2ch.net
583 :国道774号線:[]:2016/04/22(金) 10:05:53.54 ID:YqB/XTxL
 タクシーの営業で新人だと仮定し、無難に営収を確保したいのでしたら、まず営業所からそれ程、遠くない、それでいて、ある程度の規模のあるターミナル駅を中心とした繁華街を一つ選び、
そこを起点としたタクシーの道を、タクシーセンター発行の「虎の巻」やカーナビの「距離優先」を参考にして覚える事をお勧めします。
 同僚の先輩に事細かに聞いて覚えるのはあまりお勧めできません。
 この業界の人は往々にして個性的というかクセのある人が多く、恩を着せられると後々、引きづって人間関係が重荷となって、自由な仕事がしづらくなるかもしれません。
 職場の人間関係は初めが肝心です。乗務員は班長の他は先輩後輩はあっても職務上の上下はないのですが、気を付けないと「しがらみ」にはまって、面倒な付き合いが多くなりがちです。
 独学で基本的な事を覚え、営業の場で、お客様に素直に「新人であまり道に詳しくありませんがよろしいでしょうか?」とお伝えすれば、大概、道を教えてくださいます。
 カーナビの利用も当然あります。やる気さえあれば、そのエリアを得意エリアとして獲得するのに、そう時間は掛からないと思います。
 慣れてきたら、周囲のターミナル駅を徐々に開拓しながら、始めのエリアを大切にして営業していれば、なじみのお客様が出来たり、営業的なことがどんどん見えてきますから、
一時的に営収が上がらない時や、班長から指導される事があっても、あまり、あちら、こちらと営業エリアは変えない方がいいと思います。
 そして、ベテランの域に達したなら都内全域で行った所、ところで営業すれば効率的ですが、普段、走り慣れていない道は、疲労が増し、事故の危険も増します。
 以上、主観的な私見です。この仕事はその人の性格や事情によって、道の効果的な覚え方は幾通りかあると思います。
 参考になれば幸いです。
国際自動車62 [無断転載禁止]©2ch.net
584 :国道774号線:[]:2016/04/22(金) 10:45:46.79 ID:YqB/XTxL
 (100-21)
 「タクシー乗務員の品位向上に資すると思われる時事」
 今、日本と世界が直面している危機の一つに、「イスラム国」(IS)や「アルカイダ」など、
イスラム過激派と呼ばれる勢力が関わっている欧米や中東、アフリカなどでのテロ事件の多発があります。
 この世界的に広がっているテロイズムの問題は、広い視点、歴史的な視点で見ると、某国の覇権志向や、
某国の北に位置する大国の独自路線と同様にも見えます。
 つまり冷戦後の世界を圧倒的に主導してきた、欧米流のグローバリゼーションに対する反発や抵抗である「文明の衝突」と言え、
それは宗教戦争の様相さえ呈しているとさえ言えます。
国際自動車62 [無断転載禁止]©2ch.net
604 :国道774号線:[]:2016/04/22(金) 17:13:30.81 ID:YqB/XTxL
 タクシー賃金規定「合理的」 4/22「朝日新聞」
 タクシー会社の国際自動車(東京都)の運転手13人が、実質的に時間外手当が支払われない賃金規定は無効だとして、
計約3200万円の支払いを求めた訴訟で、東京地裁は21日、運転手側の請求を棄却する判決を言い渡した。
 清水響裁判長は「タクシー営業の性質を考えると規定には合理性がある」と述べた。
 運転手側は控訴・・・
 以下は登録していませんので読めませんでした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。