トップページ > 運輸・交通 > 2013年03月25日 > xmZ08M/e

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/473 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
国道774号線
ハロー・トーキョー 18

書き込みレス一覧

ハロー・トーキョー 18
94 :国道774号線[]:2013/03/25(月) 13:57:18.22 ID:xmZ08M/e
>>93
そうそう、だから今のハローには顧客送迎でも流しでもできる
優秀な運転手と、カネに困ってないけど学習能力のない
シロートカスしか残っていないのだよ。

会社の稼働率と経営にもっとも重要な売り上げ60万ソコソコの
平凡な多数派であるべき運転手は
ほとんどが、マトモな待遇の同業他社へ流出してるからな。

そりゃあ、ときには休憩を何時間もしたい日だってあるのが
平凡な運転手の常。同じ60万以上の月間売り上げでも
足切りが45万と60万とでは毎出番の余裕が全然違う。

毎出番、売り上げ前倒しのプレッシャーを受けて
心身に強い負担を強いて、結果70万以上をキープするのと

「ま、できなきゃいいや、体が大事」と体調にあわせながら
コツコツやって、結果、55万とか80万とかやってるのでは

長い目での健康管理に雲泥の差が出てくる。
目を三角にして仕事する毎日で高血圧になったり
糖尿病や、はては脳梗塞になるくらいならと思うからこそ

会社にとってもっともオイシイ、下駄の鼻緒となるべき
中間層の運転手が、この会社に居着かないのだが

やっぱ、田舎の経営感覚では東京のタクシー業はムリなのだろうな。
ハロー・トーキョー 18
96 :国道774号線[]:2013/03/25(月) 19:09:09.69 ID:xmZ08M/e
>>95

これが、田舎の人達の東京のタクシー業の認識だ。

たぶん、今の給与体系を考えたタゴサク役員は
当時のハローの多数派の運転手が月平均50万台だったので
単純にハードルを60万に上げれば売り上げのレベルアップにこそなれ
まさか、年がめぐってくうちに稼働率がジリ貧になるとは想定外。
結果は業績もジリ貧になったわけなのだがな。

いっぽうで、多くの元ハローの運転手を吸収してきた
四社でもないのにソコソコの経営数字を上げている
多くの中小他社が40万円台の足切りでも
運転手にハロー以上の水揚げをさせてる意味が理解できないだろうな。

いまにしておもえば、タゴサクホールディングスが
ハローを買い取った時点で、都内の業界の無難な管理職人材を
何人か引き抜いてきて待遇もふくめて
労務政策を丸投げしたほうがマシだったかもね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。