トップページ > 運輸・交通 > 2012年07月04日 > I0tIHnwr

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/612 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010000000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
国道774号線
クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part13

書き込みレス一覧

クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part13
909 :国道774号線[sage]:2012/07/04(水) 00:16:37.82 ID:I0tIHnwr
>>908
あなたは荷物の受取人なんですね?
そして、送り主からは伝票番号を聞いていて、その伝票番号で荷物問い合わせをしてみたら
埼玉で配達完了となっていた、と。

一番考えられるのは、送り主が他の人(埼玉の人)と伝票番号を間違ってあなたに伝えてしまった可能性です。
まずは送り主に確認を取ってください。
「教えてもらった伝票番号、埼玉で配達完了ってなってるんだけど、間違って教えてませんか?」って。
その返答で「いえ、間違っていません。埼玉で配達完了というのはおかしいです」となったら
その時に初めてヤマトに連絡してください。

ちなみに、その「荷物」とは宅急便ですか? メール便ですか?
メール便の場合、このような番号の入れ違いというのはけっこう起こりやすいです。
クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part13
914 :国道774号線[sage]:2012/07/04(水) 08:07:24.30 ID:I0tIHnwr
>>910
商品代金以外の「お詫び」は、誠心誠意の「ごめんなさい」くらいだと思うよ。

>>913
で、宅急便なのかメール便なのかどっちなのかについては教えてもらえないんでしょうか。
宅急便なら、番号の入れ違いはヤマト側ではまず起こらないので
単純に送り主のミスの可能性が高いですが。
クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part13
916 :国道774号線[sage]:2012/07/04(水) 17:29:23.56 ID:I0tIHnwr
>>915
様方の人は913=908じゃないw
>>881さんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。