トップページ > 運輸・交通 > 2010年10月14日 > tniuG3lX

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/667 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
国道774号線
コンビニ配送 Part 20

書き込みレス一覧

コンビニ配送 Part 20
418 :国道774号線[]:2010/10/14(木) 10:13:08 ID:tniuG3lX
>>416 そこまで酷いのは配送先全体の1%くらいだと思うぞ。

基本的にクレームになるような時はドライバーに非があるパターンが多い。

店で挨拶しなかったり、無愛想だったり、店の棚に台車当てて商品倒しまくった時にぐちゃぐちゃに棚に戻したりとか

理不尽ないいががりって、ほとんどないよ!

おれのとこは定刻にめちゃくちゃ厳しく、台車に載せる荷物の高さを低くしろと言う店がある。

そのコースは物量も多く、定刻に余裕がないのに高さ制限で納品回数が二回くらい増えるから最悪。

でも元々はドライバーが店内で客に台車を当てたからなんだよね。

だから店も怒るのは当然だし制限するのも当然だと思う。 この業界はバカが多いので先読みできる人が少ないんだよね。 自分がこうしたらクレームになるんじゃないか? とか これは店側に確認しといた方が後々問題にならないだろうとか

なーにも考えずに我先に納品しか頭にない単細胞。 駐車位置も考えない、お客さんを優先させない。 そんな人ばかり だから運送屋はバカにされるんだよ。
大型なんか前の車が遅いと煽ったり、クラクションならすでしょ?
もうねバカとか以前に人間じゃないと思うよ。 それに比べたらコンビニ配送は厳しい制限、決まりの中で頑張っている。 けど他の業界はもっと厳しいよ。
コンビニ配送 Part 20
424 :国道774号線[]:2010/10/14(木) 19:57:16 ID:tniuG3lX
>>421 逆にコンビニ配送は大型経験者を雇わないんだよね。

言葉使い知らないし、接客なんて無理だからね。

コンビニ配送は相手が客商売の店相手だから、客にも店員にも不快感を与えないように仕事をしなくてはならない。

まぁそれは大抵の職種でそうなんだけど、大型乗り、特にダンプは人間とは呼べない代物で荷主もドキュンだから井の中の蛙と言うか、可哀想な生き物だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。