トップページ > おもちゃ > 2024年03月18日 > WmTt41Xh0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/562 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000022000111209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b931-VF1m)
ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b958-VF1m)
ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b95f-A0KB)
ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b93f-A0KB)
ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f58-VF1m [240f:cf:b907:1:*])
【初代】ダイアクロン・第93次アタック計画【リブート】
トランスフォーマースレッド part446

書き込みレス一覧

【初代】ダイアクロン・第93次アタック計画【リブート】
432 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b931-VF1m)[]:2024/03/18(月) 14:17:25.34 ID:WmTt41Xh0
>>431
まずピン抜く

ピンのギザギザが固定されてた穴がボロボロで広くなってるから瞬着など盛ってその穴を狭くする

瞬着が完全に乾いたらピンを刺す
【初代】ダイアクロン・第93次アタック計画【リブート】
433 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b931-VF1m)[]:2024/03/18(月) 14:26:08.62 ID:WmTt41Xh0
>>431
補足

サンドイッチされてる側(内側のプラ)の穴が狭すぎて問題起きてる場合もある

その場合は内側プラの穴を軽く(!)ヤスリがけなどして穴を広くする作業も必要

ただしこの内側プラはPOMという特殊な材質なのでヤスリがけし過ぎると修正がほぼ無理
ヤスリがけし過ぎないこと

総じてサジ加減の難しい慎重な作業
【初代】ダイアクロン・第93次アタック計画【リブート】
436 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b931-VF1m)[]:2024/03/18(月) 15:23:30.83 ID:WmTt41Xh0
>>435
バーニッシュの方法は分解せず外から塗って間接に渋みを出す応急手当みたいなもん
【初代】ダイアクロン・第93次アタック計画【リブート】
437 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b931-VF1m)[]:2024/03/18(月) 15:27:58.18 ID:WmTt41Xh0
>>435
無理は言わん

ピン抜き分解修理の理屈が分かってないなら、分解せずバーニッシュでの処置にとどめておいた方が良いよ

手先が器用じゃないと分解修理は余計に壊すかもよ
【初代】ダイアクロン・第93次アタック計画【リブート】
446 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b958-VF1m)[]:2024/03/18(月) 19:13:17.42 ID:WmTt41Xh0
>>444
俺が頭おかしいのは認めるが…
ただ今後も同じ事が起きそうな気がするよ

俺は相変わらずピン抜きがあーだこーだ言って、きみはバーニッシュで十分という

そして相談者はそれ見て頭を働かせ、自分が出来そうな方法を実践する
【初代】ダイアクロン・第93次アタック計画【リブート】
449 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b95f-A0KB)[]:2024/03/18(月) 20:17:35.25 ID:WmTt41Xh0
>>448
青牛のタウラスのヒザの固定ピン不良を直した画像
グレーのパーツね

最初瞬間接着剤でやったがダメで、最終的にピン抜き修理した
修理するとどうしても見た目は落ちる
この辺りは作業者の腕次第ってところだな

写真のだと修理した部分は他のピンに比べ光沢が無いのが確認できる
プラはヤスリ掛けでキレイにできるけど、金属ピンの光沢は戻すのちょっと難しいんだ

https://i.imgur.com/4LtW2EI.jpeg
【初代】ダイアクロン・第93次アタック計画【リブート】
452 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b93f-A0KB)[]:2024/03/18(月) 21:40:06.12 ID:WmTt41Xh0
>>450
ヤスリ掛け頑張ってみたらかなり良くなったよ
正直俺の目には修理前と違いがわからんw

やっぱ仕上げは時間かけて丁寧にやるべきだね

https://i.imgur.com/Y9unix2.jpeg
【初代】ダイアクロン・第93次アタック計画【リブート】
454 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b958-VF1m)[]:2024/03/18(月) 22:20:56.99 ID:WmTt41Xh0
ツノの角度を傾ける事で目を露出させる仕組みなんだな

と言うことはこのツノは後ろに向けたりとかは出来なさそうだな
トランスフォーマースレッド part446
16 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f58-VF1m [240f:cf:b907:1:*])[]:2024/03/18(月) 22:32:33.79 ID:WmTt41Xh0
キングダムだったかのトラックスの時さすがのヲタファも文句言ってたなぁ
でも確かにあれは酷かったw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。