トップページ > おもちゃ > 2024年02月27日 > MyAmm02T0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/803 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000336



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df24-IQn3)
美少女フィギュアをシコネタにする奴集まれ63

書き込みレス一覧

美少女フィギュアをシコネタにする奴集まれ63
701 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df24-IQn3)[sage]:2024/02/27(火) 22:35:45.33 ID:MyAmm02T0
>>682
けつあなのシワの出来にこだわってるんだよ
察してやれよw
美少女フィギュアをシコネタにする奴集まれ63
705 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df24-IQn3)[sage]:2024/02/27(火) 22:44:32.91 ID:MyAmm02T0
>>702
普通のビジネスだとそうだね。
だけど玩具業界だけはその常識が昔から通用しないみたい。
前にも書いたけど、まともな販売店が自らはっきりと、業界として発売が遅延する悪習があるって書いてたくらいだからね。
消費者がなに言ってももはやその悪習は失くならないだろうね。
美少女フィギュアをシコネタにする奴集まれ63
713 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df24-IQn3)[sage]:2024/02/27(火) 22:57:30.84 ID:MyAmm02T0
>>709
そうだよな。
予約開始時は「これ欲しい!絶対買う!」と思って予約するけど、延期延期繰り返されたら、その内になんか冷静になってきて、「よく考えたらなんか買わなくてもよかったかも…他にももっと良い製品発表されたし…」なんて気持ちになることがよくある。もうその時点でキャンセル不可になってるから仕方なく金払うけど、届いたら即買取店に持っていったりする。
あまりにも延期するなら、キャンセルも可能なことにしてほしいとはいつも思うわ。
美少女フィギュアをシコネタにする奴集まれ63
719 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df24-IQn3)[sage]:2024/02/27(火) 23:06:18.13 ID:MyAmm02T0
>>715
そうなのか。
俺の利用してるショップは規約にそこまで言及してないから、今後は延期が続くようならキャンセルも要求してみるか。
美少女フィギュアをシコネタにする奴集まれ63
723 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df24-IQn3)[sage]:2024/02/27(火) 23:30:07.31 ID:MyAmm02T0
>>721
いや大手。
規約にはキャンセル可能期間を過ぎてからのキャンセルは不可と書いてある。
あまり書くとメーカー延期によるキャンセルも不可に規約変更されてしまうので詳しくは書かないけど。
美少女フィギュアをシコネタにする奴集まれ63
725 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df24-IQn3)[sage]:2024/02/27(火) 23:38:17.21 ID:MyAmm02T0
>>722
それは永遠の謎。
銀行から融資受けてんだろうけど、収入もないから返済も出来ないはずなんだけど。
次々発売予定計画だけだして、銀行納得するのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。