トップページ > おもちゃ > 2024年02月03日 > VEfdJdxq0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/753 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000101001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ed3a-LsbP)
【初代】ダイアクロン・第90次アタック計画【リブート】

書き込みレス一覧

【初代】ダイアクロン・第90次アタック計画【リブート】
907 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ed3a-LsbP)[sage]:2024/02/03(土) 01:21:47.97 ID:VEfdJdxq0
またビークルズ出るのか

まぁちいちゃくて買いやすいものが充実した方が新規客も増えやすいんだろうな
今までのダイアクロンは単価が高くて敷居も高かった
【初代】ダイアクロン・第90次アタック計画【リブート】
919 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ed3a-LsbP)[sage]:2024/02/03(土) 16:37:40.99 ID:VEfdJdxq0
>>917
ヴァーサルターは肩肘膝のピンの不具合を毎回チェックして直すが面倒

体感ではエアボーン(グレー)が今までで一番やばかったが…
金アルゴは怖いもの見たさでちょっと興味はあるけど実際は面倒くさいんだろうなぁ
【初代】ダイアクロン・第90次アタック計画【リブート】
924 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ed3a-LsbP)[sage]:2024/02/03(土) 18:06:52.60 ID:VEfdJdxq0
ありがたい
参考になるわ
【初代】ダイアクロン・第90次アタック計画【リブート】
927 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ed3a-LsbP)[sage]:2024/02/03(土) 21:58:39.08 ID:VEfdJdxq0
ギガンターもソルジャーもカタマリ感があり手にした時の満足度が高い
この辺りがその他のバラバラ系ワルダー玩具と違うところだ

でも前者はパーツ繋ぐ作業工程でコスト掛かるし、今後もワルダーは基本バラバラ系が出るんだろうなぁ
バラバラ系は組み換え遊びに幅が出るから遊びの楽しさはあるけど
【初代】ダイアクロン・第90次アタック計画【リブート】
931 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ed3a-LsbP)[sage]:2024/02/03(土) 23:15:00.57 ID:VEfdJdxq0
ビッグパワードのヴァースキャリバーもそうだったけどマグネットシート付いてないんだよな

基地玩具と言うより純粋にロボ玩具として売り込んでるんだろうなぁ
削れるところは削ってコストダウン
あのシートは結構コスト掛かってるんだと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。