トップページ > おもちゃ > 2011年12月04日 > 4cgnkAFs0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/2399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0410000001000002000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぼくらはトイ名無しキッズ
[伝説の鎧]ドラゴンクエスト第53章[復活]
SDXシリーズ総合 X49

書き込みレス一覧

[伝説の鎧]ドラゴンクエスト第53章[復活]
87 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/04(日) 01:37:35.83 ID:4cgnkAFs0
>>84
ぶっちゃけシクレ銀メッキは安っぽいよ
どうせ買うなら第一弾のロト剣のほうが形状が良いからおススメ
ベスト版の箱写真のロトの剣と、実際のベスト版製品のロトの剣はツバの形状が大分違う
箱写真のほうが第一弾ver.だから見比べてみるといい。
盾も一弾のほうがロトの紋章のレリーフがしっかりしてる
ブルーメタリックの塗装も、個体差もあるかもしれないけど一弾のほうが綺麗だと思う
ただ値段が何倍(下手すれば10倍)もするから、こだわりがないならベスト版でもいいけど
[伝説の鎧]ドラゴンクエスト第53章[復活]
89 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/04(日) 01:44:16.75 ID:4cgnkAFs0
>>88
この手のフィギュアで剣がプラなのは結構当たり前だよ
コストもあるだろうけど、何より刀身が重いとポーズ取らせる時の保持が難しいからだと思う
刀身が金属なのはSIC系くらいしか知らないな
あれは関節堅いから
[伝説の鎧]ドラゴンクエスト第53章[復活]
90 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/04(日) 01:45:51.00 ID:4cgnkAFs0
あ、違うSICの肘関節部分は結構プラプラだったわ
ボンドで太らせてた記憶がある
固いのは手首だな
[伝説の鎧]ドラゴンクエスト第53章[復活]
91 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/04(日) 01:53:50.08 ID:4cgnkAFs0
あとマイスで武器が金属なのもあるな
基本はプラ製だけど童虎は金属が多かったはず
SDXシリーズ総合 X49
436 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/04(日) 02:12:51.93 ID:4cgnkAFs0
>>434
4年(5年だっけ?)もやりゃあ大ヒット作とはいえ、さすがに勢いが衰えてきたら終わるだろ
同一主人公(正確には違うが)がそんなに長期間主役張ったBB戦士シリーズ他にあったか?
三国志の有名武将はあらかた出し尽くしちゃったしな。
SDX劉備が売れなかった理由を、三国伝という作品本体や頭身やデザインのせいにするのは全くお門違い
SDX購買層が新規キャラを望んでなかった事と、出す時期が悪かったのが一番の理由だろう。
アルガスやキング2世にしても、出来の良いプラキットが数か月前に先に出た後で
SDXで出したりしたらあまり売れないと思うよ
[伝説の鎧]ドラゴンクエスト第53章[復活]
94 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/04(日) 09:15:35.59 ID:4cgnkAFs0
>>93
あのマントは短いし重いと思うな
マイスの高いほうのポセイドンにつく赤い布マントがちょうどいいサイズな気がする
SDXシリーズ総合 X49
454 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/04(日) 15:02:20.51 ID:4cgnkAFs0
昔は単価が低いから売り上げは知らんが
出荷数は1990年くらいが一番多かったってデータは見たことあるな
SDXシリーズ総合 X49
456 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/04(日) 15:22:05.15 ID:4cgnkAFs0
「のばら」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。