トップページ > おもちゃ > 2011年12月02日 > shQVpKs30

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2820 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000124110131210000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぼくらはトイ名無しキッズ
【新グッズ】勇者シリーズ玩具を語るスレ25
凸△シューティングゲームのトイ総合≫煤cSTAGE-20
特命戦隊ゴーバスターズのおもちゃ バディ1体目
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART99
やまと製マクロストイを語るスレ■090■
●◎【コロッサス】爆丸 玩具スレ○BA006【咬】◎●
海賊戦隊ゴーカイジャーのおもちゃ 25戦隊目
モスピーダTOY スレッド1【激戦のプレリュード】
Nerf Rev-7
THE BIG-O  THEビッグオー 総合 Act:02

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【新グッズ】勇者シリーズ玩具を語るスレ25
755 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/02(金) 08:17:37.24 ID:shQVpKs30
変形自体は再現できるだろ。
ただ体型が難しいってだけで。
凸△シューティングゲームのトイ総合≫煤cSTAGE-20
750 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/02(金) 09:37:15.12 ID:shQVpKs30
模型裏で見たけど海外でメタルギア初代レックスの巨大アクションフィギュアが出るな。
サイズは40cm超えで価格は5万以上。
緻密な造形でグリグリ動くのは良いけど高過ぎデカ過ぎ。
もうちっと手頃なので欲しい。
特命戦隊ゴーバスターズのおもちゃ バディ1体目
38 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/02(金) 09:57:18.17 ID:shQVpKs30
今回は癖が無く普通にカッコ良いと言えるデザインのロボだな。
しかも多段変形で見た目もガラリと変化するし。
しかし初回ロボが気合入ってると以降がどんどん出来が悪くなるお約束もあるから、その点は凄く心配だ。

ちなみに合体時にウサギが構成するのは頭部、武器、背中だけか?
頭部をなんとかすれば2体でも人型になりそうだ。
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART99
243 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/02(金) 10:24:30.09 ID:shQVpKs30
オプは元の変形が超複雑なだけに簡略化する程かけ離れてくんよだな。
もっと割り切ってガワ&ダミーパーツ全開で変形させた方がいいな。
初代とDOTMのボイジャーが参考になるかと。
凸△シューティングゲームのトイ総合≫煤cSTAGE-20
753 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/02(金) 10:25:42.22 ID:shQVpKs30
そういや10万のガンヘッドはどうなったんだっけ?
あれに比べれば安いと思えなくはないが。
出来ればどっちも1万くらいでそこそこのを出して欲しいな。
やまと製マクロストイを語るスレ■090■
14 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/02(金) 10:29:23.87 ID:shQVpKs30
大きく情勢が変化しない限り当分出せないでしょ。
バンダイも格段に技術が上がってるからFはそっちに任せればいい。
やまとはやまとで出せる物を頑張って欲しいが問題は元ネタ人気が低くて売れない事だな。
●◎【コロッサス】爆丸 玩具スレ○BA006【咬】◎●
960 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/02(金) 10:37:02.10 ID:shQVpKs30
しかし真正面からぶつけられると結局一緒にぶっ飛ぶという。
どちらかと言うとレオネスみたいにベッタリ低重心の方が摩擦による安定性と
衝撃を上に逃がす事で防御力が高いな。
それでもいなしを確実に使いたいなら胴体の回転部分を滑らかに動くようにする必要がある。
あとメタルパーツが縦に並んでるけど少々前方に寄ってるのでシュートが難しいな。
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART99
247 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/02(金) 11:45:13.49 ID:shQVpKs30
ハイドの変形機構はリーダーとCVで洗練されたな。
基本部分はほぼ確立されたと言える。
残る問題としては肩基部の処理だな。前タイヤが邪魔で結構厄介だ。
海賊戦隊ゴーカイジャーのおもちゃ 25戦隊目
121 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/02(金) 12:26:04.33 ID:shQVpKs30
むしろその搾取のお陰で続投されたと考えるんだ。
今までに無いパターンだし。
モスピーダTOY スレッド1【激戦のプレリュード】
972 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/02(金) 14:12:02.69 ID:shQVpKs30
確かに劇中だと車連中と一緒に超低空で飛行してたな。
飛んでると言うより不思議な力で浮いてるようにしか見えなかったが。
【新グッズ】勇者シリーズ玩具を語るスレ25
758 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/02(金) 15:19:26.82 ID:shQVpKs30
理想のFジェイデッカーを目指すと、デュークをかなり小さくする必要があるんだよな。
変形自体の解釈を大きく変えればそれも改善できるんだが。
例えば腕横パーツは前腕も含み大きくなるとか、下駄の一部は脚の中に入り小型化するとか全く不可能な話ではない。

ただこの先変形合体玩具は期待できないのでスパ超で頑張って欲しいな。
主役ロボに合体パーツを装着してグレート化可能みたいな仕様で。
基本的に主役ロボは原型留めたまま合体してるので差し替えだけで十分行ける。
Nerf Rev-7
199 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/02(金) 15:35:48.25 ID:shQVpKs30
>>197
それやると窓の向こうに必ずイケメンが居るんで困る。
しかもコッチの動きにピッタリ合わせてくるんで気が抜けない。
最後はあまりのカッコ良さに耐え切れずカーテンを閉めてしまうんだが。
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART99
263 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/02(金) 15:39:28.21 ID:shQVpKs30
DMKにリーダー爺を被せた事ならあるぞ。
装着してると言うより中で立ってるだけだが見た目は悪くない。
そういや随分昔にフルスクラッチでリーダー用JPパーツ作ってた人が居たけど誰か知らない?
特命戦隊ゴーバスターズのおもちゃ バディ1体目
61 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/02(金) 16:48:31.06 ID:shQVpKs30
肩がエースで上腕から拳までがゴリラ、前腕に被さるアーマーがウサギか?
ゴリラに拳が付いてるから使わない手は無いし内側にタイヤも見える。
やまと製マクロストイを語るスレ■090■
22 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/02(金) 17:21:02.33 ID:shQVpKs30
現状では合金率の変更も難しいと思うぞ。
肩接続部や股関節基部は負荷の掛かる場所だけに強度が欲しいし
足首内部はパック追加時に自立する為に重量が必要だから。
しかし各関節の保持力劣化は何とかして欲しいところだ。
THE BIG-O  THEビッグオー 総合 Act:02
875 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/02(金) 17:23:14.45 ID:shQVpKs30
バンダイも安価なスパロボ超合金で仕切り直せば残りの2体も出せそうだが
せっかくだから超合金魂で頑張って欲しい。
けどその魂が今縮小の方向にあるんだよな。
◆ROBOT魂 総合スレ 137体目◆
124 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/12/02(金) 18:41:19.35 ID:shQVpKs30
AGEは形態毎に胴体の幅が違うから
タイタスのをノーマルに使うのも良いかもしれんな。

>>119
接着しなくてもジョイント先端を太らすだけでガッチリするぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。