トップページ > おもちゃ > 2011年10月27日 > C/6HkG960

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000006000244134428



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK
S.H.フィギュアーツVol.308
S.H.フィギュアーツVol.309

書き込みレス一覧

S.H.フィギュアーツVol.308
892 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 13:07:29.63 ID:C/6HkG960
>>850
付けかえてガシガシ遊ぶと、塗装剥げがあるから
成型色の方がいいという選択だったんじゃないか?
S.H.フィギュアーツVol.308
895 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 13:08:33.84 ID:C/6HkG960
>>893
はぁ?
S.H.フィギュアーツVol.308
910 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 13:12:59.95 ID:C/6HkG960
>>898
そっちの問題はそっちの問題としてあるんだろうけど
こっちは「なんで、塗装の手間省いたんだろ」という疑問に対して
レスしたわけだが。


S.H.フィギュアーツVol.308
918 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 13:16:13.69 ID:C/6HkG960
>>903
コストだの何だの言って、省力しちゃうからなー。
S.H.フィギュアーツVol.308
920 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 13:16:54.55 ID:C/6HkG960
>>911
お前が失せろよゴミカス
S.H.フィギュアーツVol.308
954 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 13:36:34.32 ID:C/6HkG960
付け替えでガシガシ遊ぶやつは、塗装剥げを気にしてか
成型色で処理しちゃうってのは何となく傾向としてある気もする。

バイクで言えば、ハードボイルダーもそうだったし。
他のバイクはけっこう綺麗に塗装してたりするものが多いけど。



S.H.フィギュアーツVol.309
282 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 17:31:51.37 ID:C/6HkG960
一眠りして起きて、スレ開けたら、いまだサソリの不満一色だな。
S.H.フィギュアーツVol.309
285 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 17:35:50.81 ID:C/6HkG960
>>281
アーツ限定で外れなしって言われてたのは初期の頃だけだよ。

ハードボイルダーのオプションですら、あんな出来だったし、
もとから大して期待してなかったからダメージ少ないね。
S.H.フィギュアーツVol.309
321 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 18:08:31.23 ID:C/6HkG960
今、佐川から届いた。
さんざん不満レス見てたせいか、実物見たら、良い部分もちょっと見えてくるな。
可動部分多いし、プレイバリューはさすがに高め。お値段も高めだが。
バースと組み合わせて、けっこう遊べるアイテムだとは思う。

ホント、成型色の安っぽさだけがネックだな。
S.H.フィギュアーツVol.309
335 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 18:18:20.32 ID:C/6HkG960
>>331
ハードボイルダーのオプションな。
S.H.フィギュアーツVol.309
367 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 18:43:09.74 ID:C/6HkG960
クレーンアームは伸縮するうえにコード部分も可動するから、遊ぶうえでの表現の幅は広がるな。

と言ってみる。

S.H.フィギュアーツVol.309
379 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 18:46:28.05 ID:C/6HkG960
ギャバンは装着変身でも買ったけど、アーツで出たら当然また買っちゃうな。
S.H.フィギュアーツVol.309
436 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 19:35:55.63 ID:C/6HkG960
まぁ、しかし、バンダイ的には予想外のリアクションかもな。
このサソリが、今までのアーツのクオリティの中で突出して酷いってわけでもないと思うけど。

ただ、見本のイメージとの落差が激しすぎた。


S.H.フィギュアーツVol.309
444 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 19:40:31.19 ID:C/6HkG960
>>431−432
そうなんだよ。届いてみると、そんなに悪い気がしなくなってくるんだよな。
確かに、もうちょっと、成型色の色合いをどうにか出来なかったか?…とは思うけど。

別にバンダイを擁護するつもりもないけど。

S.H.フィギュアーツVol.309
450 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 19:43:37.67 ID:C/6HkG960
>>439
結局、メタリックで渋い重厚感がほんのちょっとでもあれば、こうまで騒ぎにならなかったんだよね。
S.H.フィギュアーツVol.309
473 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 19:55:22.12 ID:C/6HkG960
>>465
とりあえず、話題のサソリが気になったから、まずそれから開けてみたけど
ガメルも大牙もMHも一応買っている。
S.H.フィギュアーツVol.309
503 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 20:41:21.38 ID:C/6HkG960
無印の白黒も嫌いじゃないんだけど、MHはさらに、なぎほのっぽさがよく出てるな。
アイプリも上出来だね。満足。
S.H.フィギュアーツVol.309
532 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 21:02:04.20 ID:C/6HkG960
ブラックは腰のスカートのデザインのせいか股関節の可動が若干制限されるね。

あと肩の黒いパーツが左右でやや可動範囲が違うので、変だな…と思ってたら
どうも胸部パーツが微妙に左右対称じゃないようだ。首とピンクで塗装された部分の距離が左右で違う。
この辺はやや難点かも。

>>512
あー、遊びがいあるね。
待望のプリキュアーツだし、どんどん遊ぼう。



S.H.フィギュアーツVol.309
561 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 21:36:53.27 ID:C/6HkG960
MHを買ってみて思うのは、
手抜き感が薄くて、それなりに本気で作ってる感じがするってこと。
虹色のパッケージも凝ってるし、雰囲気出てるメポミポが地味に嬉しい。
手首や表情も多いしね。

ミントルージュの頃はパッケージも手抜き感というかコスト削減というか、いい感じじゃなかったけど。
S.H.フィギュアーツVol.309
576 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 21:53:37.37 ID:C/6HkG960
>>567
新作情報のない不安にかられる人もいるけど
プリアーツに関しては本気度がどんどん上がってる気がするんだよな。

アーツで5が出だした頃なんか、正直、担当者のやる気を疑ってたんだけどw
S.H.フィギュアーツVol.309
607 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 22:17:13.58 ID:C/6HkG960
このサイズでここまで雰囲気が出てるブラックホワイトが出来るなら
SSの出来も期待できるな。
SSも好きだから、本当に期待したい。

今日はMHで「バンダイやるじゃん」っていうのと、
サソリで「バンダイ駄目じゃん」っていう両極端の例が見れた。

S.H.フィギュアーツVol.309
618 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 22:26:19.84 ID:C/6HkG960
ギャバンをかわぎりに、メタルヒーローを商売で使うコンテンツとして再生しようとしてるのかも知れんから
今度の展開も期待したいけどね。

アーツでメタルダー出ないかな。
S.H.フィギュアーツVol.309
637 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 22:37:36.96 ID:C/6HkG960
>>622
なんとなく、フィギュアーツのブランド力が、そういうのを乗り越えそうな気がするんだよな。
戦隊も違うブランド名で出してたら、どうなってたかなっていう。
(まぁ、売れないアーツもある事はあるんだけど)

それに映像作品との連動がほとんど無い時期に、メタルヒーローを出しても
やはり購買層は懐古にほぼ限られてくるし。
S.H.フィギュアーツVol.309
653 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 22:49:00.29 ID:C/6HkG960
>>639
> んだけど、メタルヒーローはなかなか難しいぞ。
> 特に牙狼で実現できなかった鍍金塗装。これはできないと商品化できん

牙狼の塗装はやはり不満だよな。
聖闘士聖衣神話の黄金聖闘士みたいな質感にすればいいのになーって思うんだけどね。
アーツの素体はマイスの流れを汲んでるのに、そういう所が出来ないというのも不思議なもんだ。

S.H.フィギュアーツVol.309
669 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 23:06:55.70 ID:C/6HkG960
>>659
> 「鍍金塗装して5000、6000円しても、おまいら買ってくれる?」
> みたいな感じなんじゃないかと。特に牙狼・ギャバンはマニアックな部類に入るからねぇ

ていうか、普通に今売ってる牙狼が5000円近い値段なんだけどねw
なのに、あの塗装かよ?…っていう感じ。
S.H.フィギュアーツVol.309
678 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 23:23:14.46 ID:C/6HkG960
>>665
メタルダーとスプリンガーのコンビはいいな。
S.H.フィギュアーツVol.309
693 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 23:37:10.72 ID:C/6HkG960
>>686
振り向かないことさ
(出来の悪いアーツを買ったとしても)

ためらわないことさ
(欲しければ、買おう)
S.H.フィギュアーツVol.309
704 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 特撮アニメどっちもOK[sage]:2011/10/27(木) 23:47:15.62 ID:C/6HkG960
>>700
アンクいいね。

しかしメズールが妙に色っぽい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。