トップページ > おもちゃ > 2011年09月15日 > KHSdH84R0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2466 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000420250013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぼくらはトイ名無しキッズ
【空想科学】特撮リボルテック No.022【大全集】
【マブラヴ】age collection総合 Part58【TE】
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART89
【海洋堂】アッセンブルボーグ第16章【リボルテック】

書き込みレス一覧

【空想科学】特撮リボルテック No.022【大全集】
100 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/09/15(木) 17:20:46.23 ID:KHSdH84R0
>>91
言い方が脊髄反射のガセ臭い

>>96
リボの試作画像はG1リボのリデコに見えるか?

ライバル怪獣と連続して出してきたリボガメラがここにきてレギオン先行だったり、
G2のポリ石ガメラを発表したり、雑誌のライターがG2リボガメラもほしいみたいな事を言ったり、
あーこりゃーG2のリボは期待出来ねーなーと思ったら普通に12月。あのなあ。
嬉しいけどさ。

オプ買ったけどある意味プレデターより酷いからレビューまとめてる
【マブラヴ】age collection総合 Part58【TE】
428 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/09/15(木) 17:27:02.12 ID:KHSdH84R0
こういうのは戦わせて遊びやすく、多々買いもしやすいリボでもやってほしいところ
【空想科学】特撮リボルテック No.022【大全集】
104 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/09/15(木) 17:49:16.03 ID:KHSdH84R0
>>101
地域によっちゃ2個しか入荷されなかったとかぼちぼち聞いてなんだこの品薄商法はとか思えたからずるいわ

>>102
見え隠れしてるリボ球的に同じくらいでしょ
二枚目の画像見たけどやっぱ全身作り直しに見える
海亀モードの飛行腕つかないのか……?

>>103
わたくしがリボに難癖つけることは滅多にありません

前スレでガメラについてさんざん固定のどこがリボだとかミニリボで出せとか怪獣コンテンツはやる気のないメーカーが潰すとか、
フルボッコにしたのが全て無駄だったな。リボ戦術機のスパホと同じ流れかよ……。

リボオプレビュー。
塗装スゲエエエエエエエエエエエエエエと感動したのも束の間。フニャフニャしすぎ!
なんでボリュームあるのに10ミリ一個も使わないんだよポユゲ。
作っててわからないのか? これで発売に至るとか原型師がTF好きだとは思えないんだが。
首が二重関節でも大して動かない。
腕の板がポロポロ取れる。手首が4ミリでマシンガン一個さえ保持出来ない。作っててわからないのか?
脚を上げても股間の入れ方がナンセンスでぶらりと下がる。作っててわからないのか?
股間も膝も8ミリなんぞ使ってるから文字力不足だけでなく動かすとシルエットが崩れる。作っててわからないのか?
プレデターと比較すればプロポーションがおかしくないだけマシだが、固定フィギュアに素人がリボ球を入れただけのレベル。やっつけにしか見えない。
プレデターより最悪なのは肩ブロック付け根のリボが取り外せないことだ。なんで胸上下でサンドイッチしてんだよ。リボフロかよ。
組み替え出来ない上に引き出さなければクリックの一つも出来ない無意味構造。
リボルテックってのは普通に動く上に引き出せば更に動くところもいいんだろうが。なんで固定がデフォなんだよ。
まさか今になってフロイラインレベルのクソ構造と出会うとは思わなかったわ。まぁ一応全身リボ球というだけはマシだが。
【空想科学】特撮リボルテック No.022【大全集】
107 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/09/15(木) 17:54:35.41 ID:KHSdH84R0
足首はもう6ミリすぎてなにも言えない。造形や塗装はいいのに関節がクソ。これアクションフィギュアのはずだろ本末転倒だぞ。
資料があれば造形するだけなら誰でも出来るんだよ。もちろん経験のあるプロならな。
もう大嶋さんはリボQBだけやっててください。
リボQBも前髪の無駄な可動とか首の付け根にリボ球だとか胴体にダブルジョイントだとか、
股間に6ミリとか膝小僧の下にリボ球入れるとかなんかもう片鱗があったけどさ……。

残念。
これで関節がしっかりしていれば造形塗装可動と三点揃った最高のリボルテックだったのになぁ。
フニャフニャだから逆にゼッタイ動かしててもぶっ壊れそうにはないがな。普通のリボだって壊れねーっての。
これでブレードもPVCで4ミリじゃ保持出来ないとかだったらむしろ笑えたんだがABS。なんでそこだけしっかりしてんだよつまらん。
とりあえず膝は引き出せばピッタリ正座的な事が出来た。どうでもいいがね。
引き出さなくても腰を90度曲げられるのが面白いが、胴が短くてあまり変わり映えがしない。脚は上がるが。
あと握りこぶしの造形がなんか可愛い。

手で持って遊んで、自立させる時はfigmaのようなアームスタンド使用←こんなん面倒臭すぎ。置いただけで立てるデザインのはずだろ。
さっそく改造してるけど、とっととウォーマシーンで遊びたいわ。あれも足首6ミリ臭いけど細いから大丈夫だろ多分。

>文字力不足
保持力不足だよ必要な文字が不足してんのは俺だ

G2ガメラも楽しみだなー。でパワードスーツどこいったよ。
今回ガメラに先駆けレギオンが11月なのはゴジラアーツの発売にぶつけたかったんだろうな。
なんかちょっとシリーズのお先が……。
【空想科学】特撮リボルテック No.022【大全集】
109 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/09/15(木) 18:16:27.58 ID:KHSdH84R0
↑普通にG2ガメラのポリ石製固定フィギュアとし買えばいいだけ
まさかリボガメラの尻尾ベンダブル? リボ球の分割が見えない。カチカチさせろ〜〜〜

>レビューなら画像の一枚くらい上げろよ
これ全部画像で!? やってられるか。買ってりゃわかる事だろこれ。わかる事でも言葉にしておく。
これから買うというのなら遊びやすさは期待するな。どうせ人気で買えないだろうけど。
なにか改心の改造でも出来たらうpするよ。

プレデターは完全にバラバラに出来た。股間のモノシャフトも普通に温めでいけた。
オプは接着剥がしでもしないと胸のリボ外せないだろ。なんだこのリボフロは。しかも周囲がABS。割れるの怖すぎ。外したがね。
長い両脚に8ミリなんて使ってるからクリックの反発がするまで広げようとすると5センチは股割きいけるぜ。なんの冗談だよこれ。
10ミリ使ってくださいよマジで。

思えばウォーマシンもエヴァエヴォパクってるからいい出来っぽいんだよな。
むしろ特撮リボはどんどんリボヤマパクってほしい。素人すぎ。
【マブラヴ】age collection総合 Part58【TE】
430 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/09/15(木) 18:19:04.61 ID:KHSdH84R0
それは単体で売った方がいいボリュームじゃ……
戦車級BETAや戦術機用の武装とセットで
【空想科学】特撮リボルテック No.022【大全集】
117 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/09/15(木) 20:43:56.34 ID:KHSdH84R0
>>110
yes,precure!
ガセばかり投下する改行くんがいるからね。
このあいだもガセビアばっかり喋ってるオヤジと遭遇したんですけどすっごい綺麗なお姉さん連れてました。

>>111,114
はい。ひさびさにキレちm
特撮リボは原型師の名前を覚えて今後期待しすぎないようにするよ。

>>113
全レスしてるところを見た事がないのと同じだな

こんな急ごしらえでガメラ作れるわけないじゃん。
だとしたら造形に時間をかけ関節で投げたリボオプと違ってすげー開発力だリボガメラの原型師は。
今回も松村しのぶ?
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART89
675 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/09/15(木) 20:55:49.11 ID:KHSdH84R0
>>649
特撮リボは値上げしたんだから、ジャズもいま出したらもっと高額になるさ
今度のレッカーズが千円高くなってるわけだし

トランスフォーマームービー玩具スレッド PART89
677 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/09/15(木) 21:13:40.80 ID:KHSdH84R0
特撮リボがリボルテックシリーズの脚を引っ張ってると言える
リボ球をまともに使えない素人ばかり
ン年前に出たリボコンボイを取り出してみれば完成度の違いがよくわかる
下半身の関節が全てリボ球なのにプラプラせずしっかり自立出来る
【空想科学】特撮リボルテック No.022【大全集】
118 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/09/15(木) 21:14:55.12 ID:KHSdH84R0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2025417.jpg.html
一応

現在やった事。画像じゃさっぱりわからんけどね。
首を背中側につけて上を向けるようにした。画像の倍は向ける。微調整して首も長くならないように。
胸のリボ玉を取り除き少し外側に配置。組み替え可能に←俺的最重要ポインツ。肩幅が広がったので短縮調整。
腰から下を全て10ミリジョイントに変更(画像はいじり中で足首8ミリ)。
股間のリボの差込角度をオケツの方に変更←ただの穴変更だからスペースが厳しくてギリギリ。足首も伸びた分短縮。
下半身を10ミリにするとたわみが半減する。全然気にならないレベル。股間の角度調整も効いてるのかもしれないが。
ほんとこの程度で改善出来る事は元々メーカーでやっといてほしいわ。
せっかく全身に武器をつけてアッセン遊び出来るよ〜ってギミックがあるのにデフォじゃ関節が重量に負ける┐(´_ゝ`)┌

映画でブラスターって腕に合体してる感じだったし手首で持たせず腕にアッセンしてる。
-終劇-
【海洋堂】アッセンブルボーグ第16章【リボルテック】
503 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/09/15(木) 21:20:42.68 ID:KHSdH84R0
特リボオプティマスの武器は墨入れするとアッセンになじみそうだ
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART89
680 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/09/15(木) 21:29:12.00 ID:KHSdH84R0
あの原型がリボになったっぽい。グランドコンボイはお蔵入り。
特撮リボでバンブルビーやメガトロンを出すなら関節は山口さんに入れてもらいたい。
【空想科学】特撮リボルテック No.022【大全集】
121 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/09/15(木) 21:42:46.70 ID:KHSdH84R0
見てるよ。いったいなにがソースなのやら。
それが本当ならヒレつけろって苦情を出せば急遽つくかもしれないとw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。