トップページ > おもちゃ > 2011年08月06日 > FgBF0cAp0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/2823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000092000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぼくらはトイ名無しキッズ
【LEGO】レゴブロック 57ポッチ目【凸】

書き込みレス一覧

【LEGO】レゴブロック 57ポッチ目【凸】
3 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/08/06(土) 12:39:47.42 ID:FgBF0cAp0
・進行は質問含めsageを推奨します(ageる必要は特にありません)
・質問はFAQなどを読んでからお願いします
・荒らしはしないでね
・掲示板・ネットウォッチスレは現在こちらに"統合"されています
・オークションの宣伝はご遠慮ください
・テンプレ終了直後の「乙」はレスがもったいないので要りません

過去ログ・リンク・FAQなどは>>4-10あたりで
 
レゴブロック10の特徴
  1. 遊びの無限の可能性
  2. 男の子にも女の子にも向く
  3. どの年齢層も熱中させる
  4. 1年中遊べる
  5. 刺激を与え 調和のある遊び
  6. 飽きない遊び
  7. 想像力・創造性に訴える
  8. 使うほどに遊びの価値が倍増する
  9. 常に現代的
 10. 安全性と高品質


【LEGO】レゴブロック 57ポッチ目【凸】
4 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/08/06(土) 12:46:08.83 ID:FgBF0cAp0
-関連日本語サイト-
LEGO公式サイト
http://market.lego.com/ja-jp/Default.aspx
新レゴ画像掲示板(作品ができたらうぷするべし!サイズだけ気をつけて気軽にドゾー)
http://imgbbs.brickstation.net/
旧レゴ画像掲示板
http://legoup.s25.xrea.com/
clickblick公式サイト
http://www.clickbrick.jp/

-現行関連スレッド(テレビゲーム関連を除く)-
【LOST ISLAND】バイオニクル 4缶目【BARA MAGNA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1235028465
LEGO レゴのオークション事情 その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1192366253/
レゴブロックの爆笑画像を張るスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1251444688/
【LEGO】レゴブロック 57ポッチ目【凸】
5 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/08/06(土) 12:47:44.82 ID:FgBF0cAp0
-使いこなそう!関連英語サイト-
レゴ公式サイト
http://www.lego.com/
LEGO SHOP@HOME
(公式通販 通称S@H 専売品有り 日本まで送ってくれないので個人輸入等の必要有り)
http://shop.lego.com/
LUGNET
(一大コミュニティー #で始まる4桁の型番を入力してセットサーチができる 便利です)
http://www.lugnet.com/
BrickShelf
(通称棚 膨大な量のオリジナル作品が閲覧可能 ココに上げると海外の人も見てくれる)
http://www.brickshelf.com/
Brickset
(画像付き新作情報やニュース・セットレビューなど ニュースも豊富)
http://www.brickset.com/
peeron.com
(型番から部品内容を確認したり特定部品の入ったセット検索ができるが過信は禁物)
http://www.peeron.com/
BrickLink 略称ブリリン
(こちらも部品内容の確認、セット検索ができる。トップメニューのCatalogから。
また、部品の購入も出来る。支払いpaypal)
http://www.bricklink.com/

【LEGO】レゴブロック 57ポッチ目【凸】
6 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/08/06(土) 12:50:07.43 ID:FgBF0cAp0

--クリブリ・栗鰤って何?--
LEGO ClickBrickの略 レゴジャパン公認のアンテナショップ カタログ外の品多し
直販や子会社ではなく ジャパンが店にブランド名を貸している 運営会社は複数
毎月1〜2回 新入荷がある 限定品の場合は開店前に行列ができて即完売することも

clickblick公式サイト
(ショップ一覧表など 今後の拡充に期待)
http://www.clickbrick.jp/
レゴビルダー直江和由のプライベートブログ
(CMでおなじみレゴビルダー直江氏の個人Blog、公式Blogではないので注意!)
http://blogs.yahoo.co.jp/kaznao055


-補足FAQ-
レゴのFAQはWebにいくつもあります 補足のFAQですので ここ以外も読んでみましょう
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%AC%E3%82%B4%E3%80%80FAQ&lr=

Q:初心者へのオススメは何?
A:製品カタログを見て好きなシリーズがあればそこから集めるのが一番
  それ以外だと赤/青バケツやクリエイター/デザイナーシリーズがオススメ
  理由は基本的なパーツが多めなのと パーツ数の割に値段が安いため
  ただしミニフィグ(レゴの人形)が付いていないモデルが多いので注意

  また ブロックはずしがあるとかなり便利 ブロックに歯型がつくこともなくなる
  現行モデルでは#7615青いバケツ(実売 3500程度)、
  #7616赤いバケツ(実売 4000程度)に各1個入ってるので要チェック
  「2個持ってると」さらに便利 バラ売りだとクリックブリックや一部通販にあることも
  なければ手持ちブロックを駆使してブロックはずしモドキを作るという手も
  Brick Separator (%6007) http://www.peeron.com/inv/parts/6007
【LEGO】レゴブロック 57ポッチ目【凸】
7 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/08/06(土) 12:51:47.68 ID:FgBF0cAp0
Q:これって安い?これってレアですか?
A:名格言「迷ったら買え」という意見も 買って後悔より買えずに後悔のほうがつらい
  最近は販売サイクルが1年程度のセットもあるのでカタログ品でも早めの確保が無難

Q:組んだモデルを見て欲しい
A:>>2の画像掲示板に貼り付けましょう 画像は大きすぎても小さすぎても見づらい
  棚ことBrickShelfのアカウントを手に入れてアップするのもかなり良い(要英語)

Q:(あのセットの)特定のパーツだけ欲しいのですが
A:デジラ・未来屋などパーツを扱う通販サイトが楽
  タイミングと値段に折り合いがつくならヤフオクにもかなり出品あり
  S@HやBlicklinkなど海外から買うと安いみたいですが下調べ等も含め自己責任で

Q:ミニフィグを集めたい いっぱい入ってるセットは?
A:昔よくあった「5体入ったミニフィグセット」は長い間カタログから外れていたが
  2009年7月から#8401「レゴシティのミニフィグ・コレクション」(実売 1300程度)が登場
  その他、クリブリでは昔のミニフィグを復刻した「Vintage Minifigure Collection」や
  お城シリーズなどのミニフィグセットを販売している
  街シリーズのミニフィグは、毎年秋頃〜冬にかけてクリブリ・ザラスなどに並ぶ
  「アドベントカレンダー」で一通り入手できる

Q:昔あったニコニコ顔のミニフィグが欲しい
A:前述のVintage Minifigure Collectionが多数入手できる早道
  その他#10000番台のモジュールタウンにはたいてい複数個入っている(BrickLink、Peeronで確認されたし)
  ヤフオクなどで「Community Workers」を入手できれば一気に10個以上
【LEGO】レゴブロック 57ポッチ目【凸】
8 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/08/06(土) 12:53:37.21 ID:FgBF0cAp0
Q:レゴの互換品ってある?
A:日本で見かけるのはメガブロック オックスフォード ベストブロックあたり
  混ぜて遊ぶ人もいるが 品質には差があるので過度な期待は禁物
  ダイソーでも売られているがレゴとは似て非なるまったくの粗悪品

Q:買ったら足りないパーツやエラーパーツ、逆に余ったパーツがありました
A:見つからない場合まずは部屋をよく探せ!箱の隅や袋に引っかかってることも多い
  探しつくした上でダメならコンシューマーサービスに連絡すると対応してくれる
  事前に説明書を用意しておくと吉 自損や故意での連絡はしないように
  古かったり海外モデルでも連絡はする価値有り
 余った場合は問題なし セットには数個サービスパーツが入っているのが通例 あるいは単に組み間違い
  コンシューマーサービス 0120-30-0505 月曜日から金曜日(休日を除く) 09:30-12:00 13:00-17:00

Q:個人輸入したいのですが
A:転送業者を使えばだいたい為替レート分に+30〜80円ほどで収まる
  ただし百ドル単位のまとめ買いしない場合はさらに割高になると思ってよい
  値段の幅は選定する業者や重量(トレインなどは重い)・大きさや輸送方法に左右される
  レゴは割とかさばるので重さが大したこと無くても梱包の数が増えるので注意
  要クレジットカードかつ要英語で全て自己責任 転んでも泣かないこと
  また海外旅行で(OKの確認を取った上で)ホテル宛に送って現地で受け取ることも可能

Q:ブロックすくいがあると聞いたのですが
A:クリブリの特定店舗や感謝セール・各種イベントなどで開催されていることがある
  現在は補充用ブロックが見込めないため 各地で中止している模様

Q:以前とブロックの色が違う気が…
A:2003年後半より一部のカラー(灰色・濃灰色・茶色)が新色に変更された経緯がある
  現在 一部の例外を除き基本的には新色だけが提供されている状況
  上記3色(+薄灰色)以外にも 紫やピンクなどでの激しい色むらも確認されている
  また ミニフィグのヘッドパーツも2004年から一部シリーズで薄橙になっている
【LEGO】レゴブロック 57ポッチ目【凸】
9 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/08/06(土) 12:56:36.52 ID:FgBF0cAp0
>>5の続き英語サイト

PICSL
(BrickShelfから移管した説明書スキャンサイト 但し最新モデルのデータは存在しない)
http://www.peeron.com/scans/
The Brickfactory
(出たばかりの新作などPICSLにない説明書やスキャンが見られる)
http://www.brickfactory.info/
MINIMUNDO
(ミニフィグデータベース 独語なので注意)
http://www.minimundo.de/
Eurobricks
(画像付き新作情報が早い!)
http://www.eurobricks.com/

-LEGO CAD関連(公式配布のLEGO Digital Designerを除く)-
LDraw.org LEGO CAD関連の総本山
http://www.ldraw.org/
LEGO GONTAの部屋(日本語)CG Software CG FAQを読むことで使えるようになる
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2617/
Just To Kill Time(日本語) MLCADのヘルプ(和訳)がある
http://justtkt.hp.infoseek.co.jp/index.html
MLCAD Japan Webring MLCAD チュートリアル(和訳)がある
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5262/
Welcome to Anton's pages セットのCADデータがたくさんある
http://www.antonraves.com/lego.html
MLCAD V3.20 日本語化
http://www5a.biglobe.ne.jp/%7Emutchy/lego/mlcad/
【LEGO】レゴブロック 57ポッチ目【凸】
10 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/08/06(土) 12:57:46.04 ID:FgBF0cAp0
Q:女史って誰?
A:テレビチャンピオンレゴ王選手権で優勝したLet'sLEGO管理人さちこ女史のこと

Q:レゴの整理法ってどうしてる?
A:整理している人は無印良品のケースや100円均一のプラケース・ジッパー袋・
  書類収納ケースや工具入れなどに整理している人が現在確認されている
  CADデータを活用・エクセルを駆使してパーツ一覧を作るのも良いかも

Q:転売厨UZEEEEEEEEEEEEEE
A:ネットを通じた個人間での売買は避けるほうが賢明です
  不要になった・使いこなせなかったLEGOはなるべくバザーやフリマなどでお売り下さい

Q:転売厨の挑発がムカツク
A:本当にその書き込みが転売厨かどうかほぼ確かめようがありません
 愚痴などは隔離スレへ

【LEGO】レゴブロック 57ポッチ目【凸】
11 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/08/06(土) 12:59:50.59 ID:FgBF0cAp0
補足:セット検索ミニ講座

A:気になるセットについて調べたい
Q:とりあえずLUGNETとBricksetのサーチバーで検索(>>3)
 箱や説明書、カタログにある4桁の番号で調べられる(一部5桁)
 英語で分からない部分は翻訳サイトなどを利用するべし
 
A:箱や説明書等が残ってないから番号がわからない
Q:LUGNETならhttp://guide.lugnet.com/set/に主なカテゴリ別で一覧がある
 もしくはPICSLにカタログのスキャンがあるから買った年代のを見るとよい
 懐かしい日本のカタログも見られる

A:型番はわかったので、次はパーツ一覧や説明書が見たい
Q:型番さえわかればBricklinkやpeeron.comのカタログリストでパーツ一覧は読める
 説明書は同じようにPICSLやBrickfactryで読めるから頑張ろう(>>9)
 新しめのはBricksetで検索してInstructionsからPDFで見ることができる
【LEGO】レゴブロック 57ポッチ目【凸】
12 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/08/06(土) 13:01:43.33 ID:FgBF0cAp0
前スレで話題に出たサイト

LEGO CUUSOU
http://www.cuusoo.com/LEGO/
レゴと空想生活のコラボ。レゴ社公認の商品化サイト。
1,000票での商品化検討だったが海外展開を進める中で10000票にステップアップする予定。
既に潜水調査船しんかい6500商品化。惑星探査機はやぶさの商品化がされる予定。

Flickr
http://www.flickr.com/
(画像、動画コミュニティサイト。無料だと一枚につき15MB制限と月に300MBまでのアップロード制限)
日本のYahooアカウントじゃ利用できないが、Googleアカウントから利用できる。

MOCpages
http://www.mocpages.com/
レゴ画像コミュニティサイト。コメントやグループ機能あり。

Youtube
http://www.youtube.com/
レゴの製品レビュー、作品紹介やストップモーション作品が多数ある。
個人のレゴチャンネルも多い。
【LEGO】レゴブロック 57ポッチ目【凸】
13 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/08/06(土) 13:05:23.47 ID:FgBF0cAp0
テンプレミスってごめん。
リンクとか細かく確認してないっす。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。