トップページ > おもちゃ > 2011年05月24日 > 1ZXQDyjsO

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2931 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01200000002210000030232018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぼくらはトイ名無しキッズ
S.H.フィギュアーツVol.242
プリキュアシリーズ玩具スレ39

書き込みレス一覧

S.H.フィギュアーツVol.242
708 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/24(火) 01:57:00.93 ID:1ZXQDyjsO
>>703
確かにムーンライトメガハウスはイマイチだったな。
サンシャインなもうちょいキレ目でもいいな。ブラックと同じ変身前の特徴を出してしまったな
S.H.フィギュアーツVol.242
709 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/24(火) 02:02:09.08 ID:1ZXQDyjsO
>>705
わかるぜ。何かコンプレックスあるか知らないけどサンシャインオタは大友商品多いからか執拗に大友人気ブッチギリNo1とか言うしな。
去年のイースが大友人気ブッチギリNo1ならまだ納得いくけど本編にあまり関わらなかったサンシャインがそんなに人気でるわけないしな
プリキュアシリーズ玩具スレ39
799 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/24(火) 02:11:11.86 ID:1ZXQDyjsO
>>794
担当者はパッションよりイースのが思い入れあったみたい
S.H.フィギュアーツVol.242
752 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/24(火) 10:04:21.00 ID:1ZXQDyjsO
>>715
いくら大友がそこまで人気投票に入れてないかもにしても>>720見た限り全然マリンとムーンライトのが人気あるじゃねぇか。
イースが前身だった一つ前の作品のパッションより人気なさそうじゃん
S.H.フィギュアーツVol.242
761 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/24(火) 10:42:51.14 ID:1ZXQDyjsO
>>757
ごめんそうやな。


確かにパッションはキツいな。改造してイースの顔とコンパチにする方法もあるが目に輝きがないのがきついか
S.H.フィギュアーツVol.242
770 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/24(火) 11:11:17.36 ID:1ZXQDyjsO
>>764
エクセレントはバンダイ違うでしょ。バンダイが大友向けのプリ商品を放送中に発売するのが不味いのでは?
S.H.フィギュアーツVol.242
774 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/24(火) 11:32:53.37 ID:1ZXQDyjsO
>>770
>>762の通りメイン視聴者の女児向けが買うと不味いって事。バンダイがフィギュアーツでプリキュアのラインナップ出したの事態奇跡と思いましょう。
スイプリは3月まで待つしかないね
プリキュアシリーズ玩具スレ39
807 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/24(火) 12:49:57.39 ID:1ZXQDyjsO
パッションちゃんと作ったとしてもイースあるからいいやって思うものもいるかもしれない。
しかしなんだかんだ言ってDX3人気投票でピーチより人気あったしやっぱり大友人気はまだ根強いんだろうか。
少なくとも大友人気ブッチギリNo1(笑)のサンシャインよりは大友人気なのは確かだしな
S.H.フィギュアーツVol.242
857 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/24(火) 18:06:45.81 ID:1ZXQDyjsO
>>853
いやどうだろ?少なくとも今の段階ではライダーより人気かもしれないぞ。幼児除けば
S.H.フィギュアーツVol.242
861 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/24(火) 18:36:05.88 ID:1ZXQDyjsO
まぁ俺タイバニ見てないけどライダーがどこまで人気かわからん。桂がキャラデザだし一応形では幼児向けの仮面ライダーより見てる奴多いんじゃないか?中〜高校生あたりまでは
S.H.フィギュアーツVol.242
867 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/24(火) 18:48:05.45 ID:1ZXQDyjsO
まぁ出荷数は少ないかもね。フィギュアーツ購入層もライダーが上は納得。
つことで電撃ホビーのフラゲまだか。ホビージャパンとフィギュア王はもうしたっぽいけど。
まぁ明日発売だし待てばいいか
S.H.フィギュアーツVol.242
887 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/24(火) 20:20:54.20 ID:1ZXQDyjsO
>>879
すまん、俺の勘違い
S.H.フィギュアーツVol.242
895 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/24(火) 20:41:23.15 ID:1ZXQDyjsO
>>890
要するにHJはアーツ写真のネタバレは無しか。限定ってなんだったの?
S.H.フィギュアーツVol.242
910 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/24(火) 21:26:20.39 ID:1ZXQDyjsO
>>897
サンクス。なんだ、サガサガ騒いでたけどセイントセイヤだったのか。タイガ兄さんじゃあないのか
>>898
つかフィギュアーツサンジの存在が知れわたればマジで売り切れてもおかしくなさそうだが。
ワンピースは明らかにライダーより人気も知名度も上なんだしね。でも感じんのルフィやナミがあんな泥人形じゃあ集める気にもならないか
S.H.フィギュアーツVol.242
922 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/24(火) 21:50:02.97 ID:1ZXQDyjsO
>>917
figmaは可動範囲もそうだが進化が全然ないんだな・・・。まぁデキ重視だろうからそこまで文句は言わない。
しかしfigmaのライダーはアーマーのせいで武器両手持ちのポーズが決まらないのがいまいち。
やっぱりアーツの方が腕回りは優秀だな
S.H.フィギュアーツVol.242
924 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/24(火) 21:58:12.19 ID:1ZXQDyjsO
なんやねんお前粘着かよ
S.H.フィギュアーツVol.242
933 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/24(火) 22:33:59.92 ID:1ZXQDyjsO
>>929
ワンピ信者でもないけどな。むしろハンターハンターのが好き
S.H.フィギュアーツVol.242
939 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/24(火) 22:52:52.25 ID:1ZXQDyjsO
フィギュアーツ幽遊白書を発売・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。