トップページ > おもちゃ > 2011年05月21日 > rpzk4G5L0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/2994 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000012100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぼくらはトイ名無しキッズ
【装甲騎兵】アクティックギアAG-V53【ボトムズ】
☆聖闘士星矢玩具総合スレ211☆
【聖衣神話】聖闘士星矢玩具☆208【EX 皇級】

書き込みレス一覧

【装甲騎兵】アクティックギアAG-V53【ボトムズ】
894 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/21(土) 19:12:43.83 ID:rpzk4G5L0
んだんだ
俺の地元で○○円なのにとか言うのはアホの極み
ブランドバックは現地に行って買ったほうが安いとか自慢する厨婦と同次元
☆聖闘士星矢玩具総合スレ211☆
1 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/21(土) 19:29:30.35 ID:rpzk4G5L0
国内・海外を問わず聖闘士星矢玩具全般について語りましょう。

※何年もワンパターンな荒らしにはいい加減みんな飽き飽きしています。

極端な罵倒、批難等は禁止です。荒らしは徹底放置でお願いします。
厨、カス、ゴミ、糞、強パンチ、さいぷ、AA荒らしなどの書き込みはスルーしましょう。
更に時折発生する日本語の通じない極度の自己中気狂いも徹底放置でお願いします。
それらにレスつけることも荒らしとしてみなされます。気をつけましょう。
重複スレが立てば即座に削除人に削除依頼を出します。

前スレ のようなもの
【聖衣神話】聖闘士星矢玩具☆208【EX 皇級】(実質210)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1305615537/

過去ログ倉庫 http://minagi.cc/ss/
BANDAI http://catalog.bandai.co.jp/search.cgi?char_id=0203&num=10
魂WEB http://www.tamashii.jp/
/聖闘士聖衣神話 http://www.tamashii.jp/item/itemlist.php?pref=50
/APPENDIX http://www.tamashii.jp/item/itemlist.php?pref=55
新生星矢玩具掲示板 http://bbs.avi.jp/399710/ (避難所)
☆聖闘士星矢玩具総合スレ211☆
2 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/21(土) 19:35:49.64 ID:rpzk4G5L0
〜〜〜〜 今後の発売予定品 〜〜〜〜
■聖闘士聖衣神話(セイントクロスマイス)
暗黒フェニックス‥‥‥‥‥‥‥‥ 価格5,250円 /2011年04月29日発売予定
フェニックス・一輝(初期)‥‥‥ 価格5,250円 /2011年06月発売予定

■聖闘士聖衣神話EX(セイントクロスマイスEX)
ジェミニサガ(初回特典あり)‥‥‥価格6,825円 /2011年08月27日発売予定
EX専用ディスプレイステージ‥‥‥価格2,100円 /2011年08月27日発売予定

■聖闘士聖衣皇級(セイントクロスクラウン)
サジタリアス星矢)‥‥‥‥‥‥‥価格19,950円 /2011年09月下旬発売予定
☆聖闘士星矢玩具総合スレ211☆
3 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/21(土) 19:37:54.33 ID:rpzk4G5L0
■魂Web商店
スカイクロス翔‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 価格5,775円
 ・受付期間:2010年12月24日〜2011年2月21日
 ・配送時期:2011年5月より
暗黒スワン&暗黒ドラゴン‥‥‥‥ 価格10,500円
 ・受付期間:2010年12月24日〜締きり未定
 ・配送時期:2011年6月より
マリンクロス潮&ランドクロス大地‥‥‥‥ 価格11,550円
 ・受付期間:2011年2月25日〜締きり未定
 ・配送時期:2011年7月より

■東映アニメーション
フェニックス・一輝 Power of Gold ‥ 価格4,725円/ 2011年7月発売予定

〜〜〜〜 今後の再販予定品 〜〜〜〜
5月再販:スコーピオン・ミロ
6月再販:死を司る神・タナトス
7月再販:天猛星ワイバーン・ラダマンティス
8月再販:ドラゴン紫龍(神聖衣)
9月再販:グリフォンミーノス
☆聖闘士星矢玩具総合スレ211☆
4 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/21(土) 19:38:33.64 ID:rpzk4G5L0
〜〜〜〜 聖闘士聖衣神話に関するQ&A 〜〜〜〜

Q.聖闘士聖衣神話の素体は何種類あるの?
A.以下の計5種類があります。
 ・1st素体→ 最初に開発された素体。可動範囲・見た目は悪いが保持力は最強。
 ・2nd素体→ 1st素体より可動範囲を増やし、プロポーションも改良された。
 ・3rd素体→ 2nd素体よりも更に可動範囲が増え、背中のネジ穴も廃した。初期製品の保持力は最低。
 ・大型素体→ 設定上レギュラーサイズ収まらない巨体キャラクター用に規格外で開発。
 ・特大素体→ フェクダトール用に開発。
 ・女性素体→ 衣服着用を前提として開発しているので、素体の見た目はいまいち。
        城戸沙織でプロポーション改善するも専用スタンド無しでは自立困難。

Q.どれにどの素体が使われているの?
A.一部例外を除き、ほぼカテゴリーごとに使い分けされています。
  例えば最終青銅シリーズに1st素体と2nd素体が混在されているという事はありません。
 ・1st素体→ 新生青銅5体、アルデバラン以外の黄金12体(サガには素体が2種類有り)、
       冥界3巨頭、キャンペーン第1弾の教皇シオン
 ・2nd素体→ 最終青銅5体、檄以外の青銅二軍4体、オルフェ、キャンペーン第3弾のハーデス瞬
 ・3rd素体→ 神闘士、海闘士、神聖衣、冥衣シオン、誌上限定水晶聖闘士
       誌上限定ブロークンペガサス星矢、アペンディックス私服星矢&紫龍
 ・大型素体→ ベアー檄・タウラスアルデバラン
 ・特大素体→ γ星フェクダトール
 ・女性素体→ パンドラ・城戸沙織

Q.3rd素体って本当にダメダメなの?
A.3rd素体採用第一弾のジークフリートは各間接が固い個体が多いようですが、
  次のアイザックから股・腹部の弱さが目立ち、スタンド無しでは自立困難な個体もあるようです。
  更に神聖衣ペガサスやバイアン等はヒザパーツがポロポロ外れる事例も多数報告されています。
  可動範囲の広さ・アーマー装着後も可動に干渉しない工夫など、ギミックは素晴らしいだけに
  非常に残念なクオリティです。2008年のポセイドンから間接強化など改善傾向にあります。
  ペガサス星矢ブロークン版の3rd素体は非常にガッシリとした作りになっています。
☆聖闘士星矢玩具総合スレ211☆
5 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/21(土) 19:39:01.23 ID:rpzk4G5L0
Q.現時点で普通に購入できない物ってあるの?
A.「過去のラインナップ/限定品 」は期間限定受注品、及びイベント会場限定品の為に
  現在は通常購入できません。ネットオークションか中古買取店でしか入手できないと思われます。
  相場は時期・地域により変動しますが、カラバリの出現でどちらか下落する傾向もあります。
  また全限定版が高額というわけではないので、財布と相談しながら購入を検討してください。

Q.出来が良いものってなに?
A.アーマー類・素体について:
  過去のラインナップリストは発売順に並んでおります。それぞれに各ユーザーが感じる不満点はあるものの
  新規アイテムが出る度に品質は上がっています。特に最終ペガサス辺りを境にクオリティは格段に向上。
  3rd素体が主流となった現在でもアーマー類は更に進化を続けてますが、
  前述通り3rd素体には問題点が多いので全体評価は微妙なところです。
  動かさずディスプレイして眺めるだけならば3rd素体採用後アイテムも非常によく出来ていると言えます。
A.顔について:
  最終ペガサス以前は現在水準では非常に厳しいですが、該当するAPPENDIXで補完すると見違えます。
  進化し続けるアーマーと違い、頭部造型の品質の落差は現在でも大きいのが問題。
  顔の出来については、表情・頭髪カラーなど各個人の好みや思い入れで評価が別れますので
  他者の意見で解決するのは難しいかもしれません。各レビューサイトを参考にしてください。

Q.動かしやすいもの、遊びやすいものってなに?
A.青銅二軍シリーズ・最終青銅シリーズあたりが遊びやすいと思われます。

Q.欲しい物が売ってない。
A.現在は以前と比べて格段に入手しやすくなりました。
  再販の頻度も多くなっているので、焦らず売ってる物から購入するが吉。
  しかし青銅二軍のレア化が著しいので、欲しい人は発見次第に即購入を推奨。
  海闘士、神闘士のマイナー陣も値段が落ちてる今のうちに確保した方が良いかも。
☆聖闘士星矢玩具総合スレ211☆
6 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/21(土) 19:39:48.09 ID:rpzk4G5L0
ジェミニサガEX

●完全新規素体の開発によるExclamation!
「聖衣を着た状態」でも高い可動域を実現!
聖衣に新たな解釈を盛り込み、素体の動きを妨げず必殺技のポーズを取ることが可能! 両腕を大きく振り上げる「ギャラクシアンエクスプロージョン」もパーツ換装無しで再現!

●構造を刷新した造形のExclamation!
最新技術によって聖衣と素体の一体感が飛躍的に向上! 洗練された外観は劇中のイメージそのまま。3枚羽タイプの可動式マントで躍動感を演出!

●標準装備が常にExclamation!
多彩な表情パーツが付属! 豊富な手首パーツと共にポーズを彩る。
換装パーツで表情の変化やキャラクターの変化などを再現。聖衣は勿論、オブジェ形態に組み替え可能!

【初回購入特典】
ジェミニサガ必殺技「ギャラクシアンエクスプロージョン」
再現エフェクトパーツ付属。
☆聖闘士星矢玩具総合スレ211☆
7 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/21(土) 19:40:30.14 ID:rpzk4G5L0
聖闘士聖衣皇級(SAINT CLOTH CROWN セイント クロス クラウン)
サジタリアス星矢

1/6スケールによる圧倒的な情報量と可動フィギュアとしての完成度、更には聖衣パーツのオブジェへの換装も実現させ、王冠を表すCROWNの名の通り聖闘士聖衣神話を超える、究極の聖闘士聖衣シリーズ。

聖衣のオブジェ形態も究極のスタイルで再現。
作品の世界観をそのままにディスプレイできる専用台座も付属。
【聖衣神話】聖闘士星矢玩具☆208【EX 皇級】
953 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/21(土) 19:42:17.56 ID:rpzk4G5L0
あいよ新スレ
テンプレは旧来の使ったよ、用意してくれた人スマンね
Q&AにEXとクラウンの事を解説した文章誰か考えてくれ

☆聖闘士星矢玩具総合スレ211☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1305973770/
☆聖闘士星矢玩具総合スレ211☆
8 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/21(土) 19:44:06.12 ID:rpzk4G5L0
聖闘士聖衣神話EX 専用ディスプレイステージ

専用台座とエフェクトパーツで劇中シーンを再現!
【素材】ABS、PVC
【セット内容】ベース×3、ベース接続パーツ×4、フィギュア用支柱(ロング)×3、フィギュア用支柱(ショート)×3、
エフェクトパーツ用支柱延長パーツ(ショート)×3、フィギュア用クリップアーム(大)×3、フィギュア用クリップアーム(小)×3、
パンチエフェクトパーツ×3、足元エフェクトパーツ×6、背景台紙支えパーツ×6
☆聖闘士星矢玩具総合スレ211☆
9 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/21(土) 19:46:26.13 ID:rpzk4G5L0
シマゾウレポートより

聖衣を着た状態でも高い可動範囲を実現した新ブランド「聖闘士聖衣神話EX」。
こちらのブランドはおおよそ2ヶ月に1体のペースでリリースになるとのこと。
なお通常の「聖闘士聖衣神話」も継続され、おおよそ3ヶ月に1体のペースでリリースしていくとのことでした。

約1/6スケールの新ブランド「聖闘士聖衣皇級」。
オブジェ形態への換装も実現し、頭部の差し替えによりアイオロスにも再現可能です。
「聖闘士聖衣皇級」は開発期間が長いため、年に1、2体程度のリリースになるとのこと。
☆聖闘士星矢玩具総合スレ211☆
10 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/21(土) 19:52:16.13 ID:rpzk4G5L0
EXも基本的な構成は通常の神話と変わらず、素体にアーマーを装着、アーマーはオブジェ形態にもなる。
アーマーは腹部など一部を覗いてほぼ合金製、重量感は従来の神話以上。
今のところ通常の神話と頭部の互換性はない模様(ジョイントを変えれば装着できる可能性あり)
発表会で展示されていた他の黄金勢はすべて試作品で、発売はまだ未定。
通常の神話の今後の展開も未発表。女性素体は開発中。
☆聖闘士星矢玩具総合スレ211☆
11 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/21(土) 20:01:11.43 ID:rpzk4G5L0
「EX」はEXCLAMATION(エクスクラメーション):驚き・感嘆の意味。
アテナエクスクラメーションのEXでもある。

素体も含めて完全新規。可動を重視した。
聖衣を着たままで立膝立ちが可能なトコまで目指します!との事。
パッケージは現在の中開方式ではなく、
聖衣ボックスをイメージした金色の箱を、スリーブで包んだモノになる予定。

・何故シリーズ第一弾がサガなのか?
全ての黄金聖闘士の必殺技の中で、一番可動させての再現が難しいであろう
「ギャラクシアンエクスプロージョン」その必殺技を可動で完全再現させる事によって、
バンダイが本気で紡ぐ新しい黄金伝説を感じて欲しい!との事。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。