トップページ > おもちゃ > 2011年05月02日 > iIBpXgME0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/2595 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000223100410000502000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぼくらはトイ名無しキッズ
【集めて】ねんどろいど その363【楽しい】
【内部崩壊】リバティーb【社員批判】
トミカリミテッドヴィンテージ/NEO LV-06

書き込みレス一覧

【集めて】ねんどろいど その363【楽しい】
477 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/02(月) 05:48:04.39 ID:iIBpXgME0
>>441
AAで思い出したけど昨日ミカタンブログで名前だけはおなじみな
製作関係の人達をいっぱい見かけて(みんなセクション名のついた名札下げてたし)、
ブログだと全員がやる夫の相方の細長いやつのAAで統一されちゃうのは何か可哀想に思ったw
割と普通のサラリーマン風の人とか案外オシャレな人とか多いし。

当のミカタンは…やる夫といえばやる夫なのかもしれないw。期待をいい方に裏切ったけど。
【内部崩壊】リバティーb【社員批判】
540 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/02(月) 05:58:33.21 ID:iIBpXgME0
>>538
下がるっていうより買取査定の締切時間自体が随分早かったりするのは恒例になってたかと。

「持ち込みは月初にして頂けると」的な張り紙って前に見たような記憶がある。
【集めて】ねんどろいど その363【楽しい】
479 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/02(月) 06:16:06.40 ID:iIBpXgME0
>>395
昨日の飛ばしようを見てると
アッキーはグッスマを業界のレッドブルみたくしようと思ってんのかねとは思った。
あれのライバルのロックスターっていうスタミナドリンクにはYOSHIKIも噛んでるらしいけど
どっちにしろ「疲れたオッサンが飲むものじゃなくてクールなイメージを」っていう方向に持ってって成功したわけだし
何かそういうビジネスモデルの影響受けてんのかなぁと。

ビデオメッセージで面白いことやってた向こうの芸術家の人とかとのコラボってのも
そっちの層に切り込もうとか狙ってんのかもしれないし。
【集めて】ねんどろいど その363【楽しい】
484 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/02(月) 06:50:33.47 ID:iIBpXgME0
まあ一人で10万募金したんならそれはそれで偉いけど
7万人だったかが快く千円ずつを募金してくれる方法を思いつくってのもそうそう出来ることじゃないし。

あとは今回のこのイベントを止めずにやったことで、自粛絡みで仕事が減っちゃってるかもしれない
イベント関連産業の会社(飲み物のサービスしてた人達とかお土産品のメーカーとか)の仕事も確保されたしなぁ。
トミカリミテッドヴィンテージ/NEO LV-06
858 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/02(月) 07:05:25.04 ID:iIBpXgME0
旧車好きっていうのがそもそも日産率高いってのとも関係あるかなぁ。

初代マーチは確かに俺もほしいなぁ。「二代目が最近すぎる」ってこともないけど
やっぱり歴代マーチって日本の新世代Bセグメントの代名詞みたいな面があるし。
あとはGA2シティやカルタスなんかも走り重視のユーザーには定評があったし初代フェスティバも結構売れたけど
このクラスの車種って販売台数とか「学生時代に乗ってた」的な思い出とかある割に模型化では冷遇されてるよね。
【集めて】ねんどろいど その363【楽しい】
489 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/02(月) 07:14:55.56 ID:iIBpXgME0
あの手の名物広報みたいな人は万が一そうなっても大抵どこかに移籍するでしょw

っていうか社員数多くない上に専門職的な人が多いから
何かあっても大半はすぐに職が見つかる(しかも多くは同業他社に)んじゃないのかなぁ。
【集めて】ねんどろいど その363【楽しい】
492 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/02(月) 07:45:29.69 ID:iIBpXgME0
完全に新規なやつはねんどろいどに関してはそんなもんだったかな?

ttp://akibahobby.net/2011/05/gsc_10th_photo.html
川島みなみってグッスマ公式サイトではお披露目まだだった気がしたけど
各種メディア向けにはもう発表されてたっけ?
【集めて】ねんどろいど その363【楽しい】
497 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/02(月) 08:36:26.64 ID:iIBpXgME0
>>496
そりゃまー倍率10倍なら500人も応募すれば50人は受かる計算だしw

あとは普通にフィギュアも好きだしJAMも好きって人もいるんじゃないの?
【集めて】ねんどろいど その363【楽しい】
523 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/02(月) 11:24:21.43 ID:iIBpXgME0
中国進出の話は、どうせ海賊版とか作られるって問題は今と変わらないんであれば
向こうのバイヤーとか並行輸入業者とかにプレミア価格で売られて荒稼ぎされるよりは
自ら乗り込んで適正価格で売るほうが会社としても儲かるしお客さんのメリットにもなるしってのはあるんじゃない?

あとは向こうの人気キャラクター(どんなのがあるかは知らないけど。韓国だと「マシマロ」ていうウサギのユルキャラみたいのがある)
とかは開発から向こうでやっちゃった方が話が早いだろうし。
【集めて】ねんどろいど その363【楽しい】
524 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/02(月) 11:25:10.74 ID:iIBpXgME0
あとはゆくゆく技術だけ取られて独立されちゃうにしても、ミニカーメーカーでいうとIXO
(確か元ヴィテスグループの下請けやってた中国の会社)とかプラモのトランペッターみたいな存在になれば
市場全体がデカくなって活性化するってのもあるし、モノの水準がちゃんとしてれば
輸入代理権取ってこっちが儲けることもできる、みたいな線まで考えてるのかも。
【集めて】ねんどろいど その363【楽しい】
527 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/02(月) 11:36:48.81 ID:iIBpXgME0
>>526
あれ?やっぱ別の会社で広報やってる?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%99%E9%83%A8%E7%B6%BE%E5%AD%90

潰れたわけじゃないけどタミヤRCカーグランプリでおなじみだった「前ちゃん」前田氏は
タミヤからスクウェアに移籍したりあちこち渡り歩いてるようだし。
【集めて】ねんどろいど その363【楽しい】
529 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/02(月) 11:37:50.42 ID:iIBpXgME0
>>528
本来Webデザイン担当かなんかなんだよねw。

「広報担当者のブログ」はあさのんブログだったのに
いつの間にWeb担当だったはずのミカタンが商品案内ブログからイベント司会から…w
【集めて】ねんどろいど その363【楽しい】
537 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/02(月) 12:10:51.95 ID:iIBpXgME0
>>531
どこのマックス渡辺さんだよw
【集めて】ねんどろいど その363【楽しい】
615 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/02(月) 17:18:09.86 ID:iIBpXgME0
>>568
バイク系とかミゼットIIは手足の長さとかの絡みでうまくいかなさそうだけど
このウォーターバイクは割とバランスするのね。良い買い物したんじゃない?
トミカリミテッドヴィンテージ/NEO LV-06
862 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/02(月) 17:21:50.95 ID:iIBpXgME0
>>861
ボディの金型同じままでサニーセダン(SGLとターボルプリあたり?)も出せるから案外名案かも?

シャシーとか一部部品を共用する形でカリフォルニアを出したりもできるだろうし。
そっち系だと初代ADバンって展開もw
【集めて】ねんどろいど その363【楽しい】
619 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/02(月) 17:27:36.86 ID:iIBpXgME0
>>618
やっぱキレた時の顔とか来るかね?
【集めて】ねんどろいど その363【楽しい】
623 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/02(月) 17:34:42.45 ID:iIBpXgME0
>>622
ミカタンブログとかイベントレポート写真とかに載ってるのは
スタッフやった社員の人とか主に業界関係者の招待客の人達だからw

一般招待客の「夜の部」は普通にカジュアルファッション(内容的には千差万別)で来てたよ。
JAMファンの人とかは普通にライブ行くようなカッコだったし。
トミカリミテッドヴィンテージ/NEO LV-06
864 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/02(月) 17:58:06.65 ID:iIBpXgME0
そうするとバネットも3種類出すことに…w

実際トミーテックのHOスケールの現行ボンゴ系はバネットもあるよね。
デリカまであったかどうかは記憶にないけど。
【集めて】ねんどろいど その363【楽しい】
645 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/02(月) 19:27:15.40 ID:iIBpXgME0
>>640
これでまた15周年だか20周年だかやるときに「倉庫に1個もないんです!」とか言うんじゃないだろうなw
【集めて】ねんどろいど その363【楽しい】
649 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/05/02(月) 19:30:03.36 ID:iIBpXgME0
>>648
っていうか「欲しかったのに持ってなかった」ってやつの10個ぐらい
リスト見たらすぐに思いつきそうな気がする…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。