トップページ > おもちゃ > 2011年03月22日 > vVUlK+7X0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1891 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000042111041014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぼくらはトイ名無しキッズ
S.H.フィギュアーツVol.210
SDXシリーズ総合 X36
D-Arts No.05【デジモン/メダロット/ロックマンX】
ジョジョの奇妙な玩具 Part66
【集めて】ねんどろいど その347【楽しい】
◆ROBOT魂 総合スレ 108体目◆

書き込みレス一覧

S.H.フィギュアーツVol.210
657 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/03/22(火) 15:28:46.03 ID:vVUlK+7X0
適当に言ってたAブースター、結局出るのか
だが頭部修正してない限り絶対買わんぞ
SDXシリーズ総合 X36
761 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/03/22(火) 15:35:50.57 ID:vVUlK+7X0
俺らが予約する期間約2ヶ月もあったのに
2ヶ月間画像追加もせず締切日に文章だけ追加とか客ナメてんのか
写真撮ってホムペに載せるのに金掛かるわけでもないだろうに
放映中のオーズとかはともかく、シンケンジャー二人もほったらかしだし、
商品紹介の担当のツラを見てみたいもんだ
D-Arts No.05【デジモン/メダロット/ロックマンX】
865 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/03/22(火) 15:41:33.55 ID:vVUlK+7X0
バンダイのことだから、売上げよくても限定行きの可能性もあるね
下手したらX1キャラ(X、ゼロ、アーマーX)だけで止まって悶々とした気持ちになるかもわからんね
ジョジョの奇妙な玩具 Part66
932 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/03/22(火) 15:50:35.03 ID:vVUlK+7X0
再販DIO様と1st世界の正式な発売日って不明?
何処行っても3月下旬しか書いてない
ジョジョの奇妙な玩具 Part66
943 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/03/22(火) 16:44:54.74 ID:vVUlK+7X0
>>934-935
親切にありがとう!
頑張って買ってくる
S.H.フィギュアーツVol.210
738 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/03/22(火) 16:46:43.34 ID:vVUlK+7X0
>>725
むしろ不完全体できたりして
【集めて】ねんどろいど その347【楽しい】
32 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/03/22(火) 17:02:25.36 ID:vVUlK+7X0
発売元がファッ○だもん
洋館セット共々どんだけ延期すりゃ気が済むのか
【集めて】ねんどろいど その347【楽しい】
43 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/03/22(火) 18:34:11.74 ID:vVUlK+7X0
ロロナverロロナ
トトリverロロナ
メルルverロロナ

実に悩ましい選択だ、まぁ主人公飾った1作目verで出る可能性が高いか
S.H.フィギュアーツVol.210
791 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/03/22(火) 19:12:24.83 ID:vVUlK+7X0
解放しろ、(アーツ購入という)欲望を!!
◆ROBOT魂 総合スレ 108体目◆
892 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/03/22(火) 21:04:53.77 ID:vVUlK+7X0
ザクIIが出ればそれをボルジャーノンの代わりとして我慢するけど
ビギナにベルガ系はマジで希望
S.H.フィギュアーツVol.210
879 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/03/22(火) 21:07:54.55 ID:vVUlK+7X0
カザリの髪はリボプレデターのをパクればいけそうだな

S.H.フィギュアーツVol.210
888 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/03/22(火) 21:21:24.03 ID:vVUlK+7X0
>>884
分身再現してねっていう店側の配慮だと思うよ
S.H.フィギュアーツVol.210
907 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/03/22(火) 21:53:18.77 ID:vVUlK+7X0
最近集めだした人かもしれない、って考えが浮かばんのか
SDXシリーズ総合 X36
775 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/03/22(火) 22:01:22.71 ID:vVUlK+7X0
逆に考えるんだ
SDガンダムの人気があったからこそ、現代でもデフォルメキャラが通用するんだってな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。