トップページ > おもちゃ > 2011年02月12日 > i3GBmnTY0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/2680 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000002003430012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぼくらはトイ名無しキッズ
【魂の軌跡】旧戦隊玩具総合スレ【鋼の歴史】10年目
S.H.フィギュアーツVol.196
プリキュアシリーズ玩具スレ34
海賊戦隊ゴーカイジャーのおもちゃ 4戦隊目

書き込みレス一覧

【魂の軌跡】旧戦隊玩具総合スレ【鋼の歴史】10年目
180 :ぼくらはトイ名無しキッズ[]:2011/02/12(土) 16:07:19 ID:i3GBmnTY0
《》スーパー戦隊シリーズDXロボ玩具1決定戦2011《》

いいかげんにやりました詳しい方訂正してください。

合体後大きさ1・・・・・エンジンオーG12(ゴーオンジャーより)
合体後小ささ1・・・・・バトルフィーバーロボ(バトルフィーバーJより)
合体数1・・・・・・・・エンジンオーG12(ゴーオンジャーより
合体前メカ大きさ1・・・リボルバーマンモス(ハリケンジャーより)
合体前メカ小ささ1・・・リンカメレオン
セット価格1・・・・・・天雷旋風神セット(ハリケンジャーより)
単体価格1・・・・・・・リボルバーマンモス(ハリケンジャーより)

※バイオマンのセットはヒーローが入っているのでのぞきました。
S.H.フィギュアーツVol.196
674 :ぼくらはトイ名無しキッズ[]:2011/02/12(土) 16:09:38 ID:i3GBmnTY0
シンケンレッドすら買えねー
最近の少量出荷の状況を見ていると転売屋を喜ばせるためにやっている
としか思えない
発売日より1年間は転売できないように規制すれば良いのに
【魂の軌跡】旧戦隊玩具総合スレ【鋼の歴史】10年目
183 :ぼくらはトイ名無しキッズ[]:2011/02/12(土) 19:38:18 ID:i3GBmnTY0
>>182
バトルフィーバーロボは当時モノの方ね

>>181
何もシネー奴がうっせーんだよ!
あと喋り方がカマっぽいWW
掘るぞ!コラ!






キングピラミッダーとエンジンオーG12のデカサは半端じゃないね

S.H.フィギュアーツVol.196
816 :ぼくらはトイ名無しキッズ[]:2011/02/12(土) 19:49:10 ID:i3GBmnTY0
アーツのユーザーの中で見ている番組
1位仮面ライダー、2位スーパー戦隊、3位プリキュアなんじゃねーのか?
スクライドとかテッカマンとかGガンダムとか知らない奴多そうだけどな
とりあえず仮面ライダーと並べたいヒーローといえはスーパー戦隊だな
そして、そのスーパー戦隊のシンケンレッドは発売日より2日で品切れだ
出来は置いといても超人気番組ワンピースとドラゴンボールの売れ行きを
はるかに超える勢いだ
それだけ戦隊需要ってのは高いと思うのだが
少なくともテッカマンやパーマンよりはね・・
S.H.フィギュアーツVol.196
825 :ぼくらはトイ名無しキッズ[]:2011/02/12(土) 19:59:09 ID:i3GBmnTY0
>>821
良作なんだろうけど、そんな古い作品見る機会もないし、見るつもりもない
スーパーヒーロータイムでやっている作品はついでだから見てる奴多いだろ
シンケンレッドは期待してなかったけど凄くいい
ディケイドやダブルやキュアピーチと絡ませると楽しい
テッカマンやパーマンを絡ませても時代が違いすぎるからなー
毎年アーツでスーパー戦隊は出してもらいたいね
レッド・ゴールド3150円、ブルー、グリーン7500円(3500×2+500)
ピナク・イエロー7500円(予価)で21300円かかるんだけどね
毎年コレくらいの出費で50話楽しめるんだから安いもんだよね
プリキュアシリーズ玩具スレ34
636 :ぼくらはトイ名無しキッズ[]:2011/02/12(土) 20:04:00 ID:i3GBmnTY0
>>633
もうここまで集めたら小さな事は気にならないな
ベリーと同じ身長なら文句ないよ
そんな事より太陽はエフェクトパーツがあって要請が無かったのが気になるな
一番人気があるだろ?あの妖精は
それとやっぱ、ムーンライトにも妖精つけてもらわないと
ブロッサム登場前の闇対月が再現できないもんな
S.H.フィギュアーツVol.196
837 :ぼくらはトイ名無しキッズ[]:2011/02/12(土) 20:11:56 ID:i3GBmnTY0
>>814
殿がやっとと思われていたが2日で完売だ
これはドラゴンボールですらなしえなかったよ
テッカマンなんてそれ以下でしょ?
人気があっても客層が違うんだよ
スパロボ好きな人はロボット魂だけで良いんじゃない?
ワンピのPOPと同じで、中途半端にアーツで出ても売れないでしょ?


>>827
可動しなけりゃ旧世代フィギュアでしかないよ
ウェザーやダグバが装飾品で可動できなくても、間接があるのは大きいよ
テラーも腕だけでも動けば違ったんだけどな
ラッキークローバーにこそ可動してもらいたいね
S.H.フィギュアーツVol.196
882 :ぼくらはトイ名無しキッズ[]:2011/02/12(土) 20:48:59 ID:i3GBmnTY0
ギャバン出すにしても、同時発表でマッドギャランの原型でもくれば期待が
もてるな
ギャバン〜シャイダーで止まっちゃうとガッカシ
装着変身のギャバンは可動はアーツに劣るけど、大きさはアーツと同じだし
クリアーアイだし、なんてったってダイキャストつかいまくりでメッキが眩しい
これでも十分満足できる、ビーファイターも同サイズの可動フィギュアがある
このサイズでの初となるジャンパーソンを期待したかったなー
海賊戦隊ゴーカイジャーのおもちゃ 4戦隊目
94 :ぼくらはトイ名無しキッズ[]:2011/02/12(土) 20:55:04 ID:i3GBmnTY0
今年はDXロボ的には期待できそうに無いな
マジドラゴン・ガオドラゴン・パトストライカーを箱に詰めて
ダイヤル回してパカッと登場ってのはあんま好きじゃないね
1このシリーズが35個も出るのは嫌だし、出ない戦隊があるのも嫌
ゴーカイオーが格安なのはパカっと登場シリーズを買わせるためなんだろうね
ゴーカイオー単体はカッコ良いけど合体ロボとしては期待できないな
S.H.フィギュアーツVol.196
908 :ぼくらはトイ名無しキッズ[]:2011/02/12(土) 21:11:39 ID:i3GBmnTY0
ウヴァが出るのだかどうだか不安になっきた
今年出さないともう出そうにないし・・
海賊戦隊ゴーカイジャーのおもちゃ 4戦隊目
110 :ぼくらはトイ名無しキッズ[]:2011/02/12(土) 21:15:24 ID:i3GBmnTY0
>>97
断トツでエンジンオーG12だな
合体数12・全部集めた金額・集めにくさ(ソウル含む)
遊び応え・分離した時のロボが4体・そして2歳児くらいもある大きさだな
S.H.フィギュアーツVol.196
919 :ぼくらはトイ名無しキッズ[]:2011/02/12(土) 21:19:02 ID:i3GBmnTY0
正直リボルテックは最低だなー
リボジョイントのせいで直立させにくいし、ポーズも決まりにくい
ジェイソンとプレデターを比べて解るとおり大きさなんて超いい加減
こうしてみるとアーツがいかに優れたフィギュアかよくわかるよ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。