トップページ > おもちゃ > 2011年02月12日 > b+QsMsT+0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/2680 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23000000000000033000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぼくらはトイ名無しキッズ
【空想科学】特撮リボルテック No.012【大全集】
【リボ】ゴジラの玩具25代目【RIC30&20cm】

書き込みレス一覧

【空想科学】特撮リボルテック No.012【大全集】
403 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 00:04:59 ID:b+QsMsT+0
>>400
平成以降のゴジラシリーズはともかく昭和シリーズはお金出してないでしょ
>>402
まぁちゃんと商品出してくれればそれでもいいのだけどねぇ
散々塩付けにしたあげく自分よりはるかに小さい他社の企画に後乗りするってのは単純に格好悪い
しかも大企業のわりに出来の微妙な物を出し続けて来たのがバンダイだし
【空想科学】特撮リボルテック No.012【大全集】
406 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 00:23:47 ID:b+QsMsT+0
>>405
ゴジラ、ギドラ系は昭和でも出せないけどね
バンダイが出せて他が出せないのだから東宝のせいって言うのは無理があるよ
普通に考えればバンダイが止めてるんだろ
【空想科学】特撮リボルテック No.012【大全集】
416 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 01:08:24 ID:b+QsMsT+0
>>407
知ってるよ
バンダイとつながりのある会社をかませればえらく高い版権料で出せる
無論内容にもよるので全てが通るわけじゃ無い
特に海洋堂とバンダイは仲悪いしな〜

>ゴジラやキングギドラは、マスプロでタカラも出してるよ。
あれは企画内容と保証金を積んだから
バンダイと同じソフビ完成品等は無理
【リボ】ゴジラの玩具25代目【RIC30&20cm】
545 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 01:17:49 ID:b+QsMsT+0
>>542
タカラが出せたのはバンダイと内容がかぶってない商品のみだよ
これに高額の保証金を積めば完成品状態の商品は出せる物もある

ガレキは枠が別でキットに関しては300個上限で個人メーカーでも出せる
デフォルメ系も別枠で完成品が出せる

ゴジラが出せるのと出せないのでは天と地ほど待遇に差がある
ゴジラとその他の怪獣ではそれくらい格が違う
平成3部作のガメラですらな
【空想科学】特撮リボルテック No.012【大全集】
420 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 01:34:07 ID:b+QsMsT+0
>>418
うそこけ
なら他の怪獣も出させんわ
大量の版権元を相手にしているワンフェスも開催できん事になるよ
【リボ】ゴジラの玩具25代目【RIC30&20cm】
555 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 15:18:24 ID:b+QsMsT+0
>>554
今回のラインナップって、バーニングG以外売れ線とは言いがたいよな〜
どうも現時点ではモゲゴジをバーニングGに流用しているみたいなんで、型代けちってこうなった気もせんでもない
後、メカがラインナップの半分なのはゴジラは酒井さんを使う必要があり、時間的問題から酒井さんを使う必要が無い
メカキャラをCADで造って何とかラインナップを埋めましたって感じがする
普通ならモゲゴジの代わりに初代・キンゴジ・モスゴジ・ビオゴジなんかを入れてくるのが常道なのだが
バンダイのマーケティングってどうなってるのかね?
メカゴジラも一番人気無いヤツだし…
MOGERAは俺得だがな
【空想科学】特撮リボルテック No.012【大全集】
442 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 15:32:01 ID:b+QsMsT+0
グレムリンのギズモはどうだい?
2ならオプションも豊富だし
【リボ】ゴジラの玩具25代目【RIC30&20cm】
560 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 15:51:13 ID:b+QsMsT+0
>>557
そこまで続けば良いけど、散々出し惜しみしたあげく打ち切りっていうのもありそうなんでな
特に最近特撮怪獣はそんなに売れないから
前回の構とかのシリーズだって酷かったし

ゴジラの人気バリエは結構沢山あるわけで、今の市場の状況を考えると出し惜しみをするのは危険なのだがな
このラインナップは単に担当者の趣味のような気もするが

それにライバルっていうならデストロイアやスペースゴジラも出せよ
ますますスーパーメカゴジラの立ち位置が判らない
【リボ】ゴジラの玩具25代目【RIC30&20cm】
564 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 16:04:16 ID:b+QsMsT+0
>>558
あれは当時バンダイが手を付けてなかった可動フィギュアだったからだよ
今は無理だ
版権の傾向として明らかにバッティングする物はどちらかに許可をおろさないようになっている
最初はOKだった企画がいきなりダメになり、他所の会社からにたような企画で商品が出る事も良くある話だ
【リボ】ゴジラの玩具25代目【RIC30&20cm】
568 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 16:14:04 ID:b+QsMsT+0
>マニア以外しか買わねーぞそんなの
それで良いんじゃないの?
マニア受けばかり狙っていては万単位商品を売ってシリーズを継続する事など不可能
ゴジラバリエの話をするなら特に人気のないモゲゴジは意味が分からん
人気のないスーパーメカゴジラを入れるのも意味が分からん
同じ金型代払うなら他のゴジラやスペースゴジラ、デストロイアを入れる方がはるかにまともだよ
担当は今の経済なめてるとしか思えない
そんなんでウルトラより売れなさそうな東宝怪獣シリーズが保つものか

【空想科学】特撮リボルテック No.012【大全集】
446 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 16:31:34 ID:b+QsMsT+0
同時期の映画でゴーストバスターズやグーニーズから何かと思ったが、特に可動で欲しいキャラが無い
マシュマロマン造ってもな〜
映画は面白いんだけど
【空想科学】特撮リボルテック No.012【大全集】
472 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 23:21:05 ID:b+QsMsT+0
アオシマのメーサーや轟天号がかなり売れなかった時点で予感はしてたけどな
東宝とは粘り強く交渉を重ねていたようだけど、バンダイのアレが始まっちゃったし今後はゴジラ以外も版権的に難しいかもね
それに不景気、原料高、中国の人件費の高騰といい材料が1つも無かったのが泣ける

【空想科学】特撮リボルテック No.012【大全集】
474 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 23:30:36 ID:b+QsMsT+0
>・・・何でサンダ、ガイラをメーサーのオマケなんかで出しちゃったんだろう。
シリーズ絶好調ならそれらも単体で出ただろうさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。